見出し画像

◆=PAPAの中央競馬回顧録_23.7/1.2版〜回顧とは種まき。そして次の予想の始まり〜【重賞】ラジオNIKKEI賞&CBC賞+平場レース次走狙い馬情報🏇


皆さんこんばんわ。
さて皆さんの嫌いなレース回顧のお時間です(笑)
めんどくさい気持ちはわかります。でも世の中、めんどくさい事って往々にして重要な事が多いものですから…

さて先週は『夏競馬の洗礼』
堅いと思われたCBC賞が荒れて
波乱ありとみたラジオNIKKEIがガチガチ。

CBC賞はサンキューユウガが良かったのでそこから行こうともしましたが、さすがに軸となるのはマッドクールで問題ないという結論をしてしまいました。

小倉→中京になっても高速逃げ決着は変わらないというのもそれはそれで困ったもんですね。

夏競馬はこんな大きく偏った決着が続くんだとまた今年も忘れておりました。さて今週は七夕賞。

私自身2018年単勝100.8倍のメドウラークを本命にして見事的中!3連複293,520、3連単2,563,330円をGETしたあの七夕賞です。

と言いながら実はあの日を最後に七夕賞は当てていないので是非ともビシッと当てたいものです。

それでは本日も先週のおさらいをしっかり行い、来週以降に『馬券』に繋げて行けるようにしていきたいと思います。終わった事をちまちま振り返るのは大変な事かもしれませんが、コツコツと日々の努力・継続は誰もができることではない。【だからこそ価値がある】他者を出し抜いているんだという思考を持つことが大切です。それでは必要な所はメモして次に活かせる事を願っています。

◆KEIBA PAPA.ch 〜月額予想¥2500〜初月無料
https://note.com/papauma2021/membership
特典→『¥0初月無料¥0』『特典記事地方交流重賞無料』

それでは重賞回顧&次走期待馬へ参りましょう‼︎

==================
◆◆==CBC賞
===================

レース概要
中京開催に変わり昨年の様な逃げ切りはないか…と思われた2023年。

だが終わってみればスンナリ収まる先行隊列、開幕週イン有利と後方差し馬にとっては厳しいレースになった。

1着=ジャスパークローネ
開幕週、イン有利をサッと先手取りそのまま押し切り勝ち。鞍上の判断、好騎乗も光った。今回は馬場恩恵最大に受けてのレースだが、馬場恩恵あればこれくらいやれるということも分かったのは収穫。同じ条件の時に注意したい。

2着=サンキューユウガ
鞍上の好騎乗が際立った1戦。枠も良かったし位置取り、進路と完璧だった。やれることはやった。だがこれが今の100点。

3着=スマートクラージュ
好位からしぶとく伸びる。いつも通りの安定感だが、成長そのものはないので基本はオープンが持ち場。
開幕週や小回りコースの方が持ち味生きる。

4着=トゥラヴェスーラ
開幕週は合わないタイプだが地力で伸びた。上積みは本馬が一番あるので、今後注意が必要。国内屈指の道悪巧者。開催後半や大雨などが合わさればG1でもやれる。

5着=タイセイアベニール
インを通ってやれることはやった。次走もう少し前進していい。差しが届く馬場向き

エイシンスポッター…流れ向かず
マッドクール…3番手で横綱相撲をしようとしたことが敗因。もう少し極端でいい。G2なら上位、G1だとよほどハマらないと…。

地力でねじ伏せられる程の力は無かったと見るべき二頭の敗戦はこれからの大きな収穫。

===================
◆◆==ラジオNIKKEI
===================

レース概要

開幕週で先行有利。イン有利。立ち回り問われた1戦。

1着=エルトンバローズ
絶好枠から好位につけて直線混戦を抜け出した。華麗な差し切り勝ちも色々ハマった感があるので鞍上が『もっと上を目指せる馬』という発言はイマイチ信じ難い。スケールは感じず…

2着=シルトホルン
好立ち回りでしぶとく粘る。スタートからスムーズで力出し切る。これ以上はない気もするが、逆にこの馬に関しては常にこれくらいのパフォーマンスは出せそうな安定型なタイプ。

3着=レーベンスティール
全条件が揃わなかったレースと考えればやはり負けて強し。流石に斜行するくらいの進路の無さもある中では難しかった。負けたが力示した。迷惑かけるのは良くないが戸崎騎手の意地をみた。よくなるのはもう少し先になりそうだが秋に向けてはメンバー一番の出世頭なのは間違いない。

4着=バルサムノート
開幕1800mはやや忙しかった。距離延長◎

===================
◆◆=次走昇級通用馬・狙い馬
===================

昇級即通用…昇級しても即勝ち負け、連勝も視野に。
昇級壁なし…昇級しても壁はなく好走可能。
昇級圏内…昇級しても好走〜掲示板までは即可能。
現級上位…現級ならいつでも勝ち負けになる。
その他…言葉通りに受け取ってください。

★…新馬戦又は2歳未勝利
(S)…クラシック級のスケール!!!
(A)…重賞級!!
(B)…重賞を目指せる素質アリ!
(C)…素質はありそう。成長次第。
(D)…可もなく不可もなく。成長次第。
(E)…条件向いた。
(F)…最大に条件向いた。恩恵による勝利

【🔵土曜日・福島競馬場

基本馬場状態
芝→イン有利
ダ→先行有利

1Rー
2Rー
3Rタイセイマキシマム(末脚◎)
イン先行有利の流れを15番手、外枠、大外ぶん回して伸びてきた。自分から動けており休み明けの今回は上々。次走期待。

4Rロードトゥフェイム
開幕福島短縮はやや忙しく距離延長◎
地力でまとめた。使うごとに成長。

★新馬5Rシリウスコルト(C+)
10番人気と低評価、鞍上のうまさもあったが馬自身も追っての良さを見せた。マクフィ産駒ながら距離は伸びた方が良さそうで、1400mの方が走りやすそう。跳びも大きいのでやや小回りコースは走りづらそうではあった。前半苦労しつつも良く伸びた。人気薄の激走というより今後の成長が楽しみではある。

★新馬6Rピンクヴェノム(D)
好スタートから楽に逃げてスピード見せた。芝1000mでもやれそうなスピードで距離が向いた。それ以上も以下もなく。

2着オセアエクスプレス
砂被り×、二の脚×でロスある内容もキレのある末脚見せる。外枠、延長◎

7Rー差し有利
8Rー1〜3番手そのまま入線

9Rヒシシュシュ
田辺騎手いわく『期待するの裏切られ、期待しないと走る。次も走るかはわかりません』との事でした。とは言いつつも直近は距離不足だったのが原因で2400m以上なら安定感あるところを見せられたかなとは客観的にみて思うが。

10Rソレイユヴィータ(昇級即通用)
センスの塊の様な馬。洋芝平坦ベストの立ち回り型ではあるが追っての良さもあり、自在性も高い。馬自身しっかり成長しており牝馬限定のハンデ重賞くらいならやれてもというくらいにはきている。西村騎手◎

ミシシッピテソーロ(狙い目)
差し馬には厳しい流れとはいえ、自己条件のここは能力上位。柴田大知騎手がまるで追えてなく力を出せていないので乗り替わりで同条件なら勝ち上がり可能。

11Rカズプレスト(現級上位)
530kある超大型馬でこれまでワンターンの1400mを中心にこなしていただけに小回り1700mは走りづらくも地力で粘る。コース替わり鉄板◎

オンザライン(現級上位)内枠◎

12Rー

【🔵土曜日・中京競馬場

基本馬場状態
芝→イン先行有利
ダ→フラット、やや外先行有利

★2歳未勝利1Rジュントネフ(C)
前半からゆったり入ってゆったり差した。1600m以上に距離は伸びた方が良さそう。モーリス産駒で清水厩舎なので恐らく完成は来年以降になりそう。血統的にも道悪◎

2Rー
3Rー
4Rー

★新馬5Rクリノハレルヤ(B)
ゲートを荒ぶって出負け、道中ガツンと掛かり抑えきれず行かせてそのまま楽に逃げ切り。心肺機能が高そうなので1200mベスト。ゆくゆくは1400mまでなら。成長すればもっと良くなりそう。持続的なスピード◎見た目はともかく悪くない新馬戦だった。

★新馬6Rラムジェット(C)
上がり35.8という異常な末脚で差し切り勝利。マジェスティックウォリアー産駒らしい道悪での激走。ハマった面はあるがこういう馬場は無類の強さを今後も発揮していきそう。

7Rー
8Rー
9R逃げ有利
10R内枠有利

11Rアスクコンナモンダ(昇級即通用)
使いながら徐々に成長。厳しい内枠も根性で差し切った。末脚安定、コース問わないセンス◎マイル路線なら上のクラスでもやれる。

トランキリテ(現級上位、狙い目穴)
大外枠の差し馬という絶望的な状況下も良く伸びた。末脚堅実で馬群苦にしないので内枠&マイルなら近いうち穴を開ける。

12Rロードトラスト(現級上位)
外枠◎延長◎2000以上ベスト

【🔵土曜日・函館競馬場

基本馬場状態
芝→フラット〜やや内有利
ダ→

★2歳未勝利1Rナナオ(2歳スプリントA)
佐々木騎手お見事。スッと出て控えて上がり最速での抜け出し。スピード、追手の良さ◎血統的にも成長力がありそうなのが長く期待できそうな一頭。完成度高く、2歳スプリントならば有力の一角。

ラヴオントップ(ダート◎)
血統的にも馬格的にもダート短距離でこそだろう。ダート替わり初戦をキッチリ狙いたい。

2Rー
3Rー先行勢やり合い外差し決着
4Rー

★新馬5Rルージュレベッカ(C)
追い切り2本で完勝!!という話題性や今後の人気を集めそうだが、馬場、相手関係と少頭数の内枠に恵まれた。軽快なスピード◎

★新馬6Rナスティウェザー(C+)
好スタートから楽に先手、完璧な立ち回りで完勝。佐々木騎手のスマートな逃げ決まる。追って伸び、ゴール前余力。〜1200mまでok

7Rアマイ(昇級それなりに)逃げて2戦2勝。

ノレッジビューティー(現級上位)
直近5戦のうち4戦で8枠引き当てる不運。内枠引き当てた2走前はキッチリ勝ち上がっており、今回も大外枠。内枠引けたら即勝ち上がれる。内枠鉄板◎

8Rー先行有利

9Rー

10R マイネルクリソーラ(昇級圏内)小回り◎

エグランタイン(現級上位)
明らかな距離不足。ジリ脚。延長鉄板。

11Rモリノドリーム(昇級即通用)
不利がありながらも伸びる。外を回して楽に交わす見た目以上に強い内容。オープン通用。

12Rー

昇級即通用…昇級しても即勝ち負け、連勝も視野に。
昇級壁なし…昇級しても壁はなく好走可能。
昇級圏内…昇級しても好走〜掲示板までは即可能。
現級上位…現級ならいつでも勝ち負けになる。
その他…言葉通りに受け取ってください。

新馬評価
(S)…クラシック級のスケール!!!
(A)…重賞級!!
(B)…重賞を目指せる素質アリ!
(C)…素質はありそう。成長次第。
(D)…可もなく不可もなく。成長次第。
(E)…条件向いた。
(F)…最大に条件向いた。恩恵による勝利

【🔴日曜日・福島競馬場】 

基本馬場状態
芝→イン有利
ダ→先行有利

★2未勝利1Rコスモブッドレア(D)
ノーステッキで圧勝逃げ切りではあるが、スタートの時点で勝ちは決まった様なもの。今の完成度というよりこの時期のゴールドシップ産駒の牡馬らしい限定的な走り。楽々だったが楽すぎて=能力という印象ではない。

2Rー
3Rー
4Rー

★新馬5Rトレミニョン(C)
スタートからゴールまで非常にお行儀良く、優秀な走り。キッチリ出て、馬群で溜めて、ラチ沿い割って根性見せ粘る。1戦でこれ以上ない良い経験が積めた。勝ち切ったのは騎手の腕によるもので、スケールこそないが今後もセンス活かして強敵相手にも相手なりにやれそうな印象。立ち回り、内枠でキッチリ走る。

★新馬6Rビッグドリーム(AA)2歳スプリント
ビッグシーザーの全弟という期待に応えてモノが違ったデビュー戦。2〜3歳がピークになると思うがまだまだ底見せない走り。次走どこの2歳スプリントに出てきても勝ち負けになる。

7Rー
8Rー

9Rドンアミティエ(昇級即通用)
距離短縮で大外16番というかなり厳しい条件で更に前半から脚を使った分ラストは辛くなったがそれらを地力だけでカバーして粘り勝ち。内枠◎

10Rー
11Rー
12Rー

【🔴日曜日・中京競馬場】 

基本馬場状態
芝→イン有利
ダ→先行有利

1Rディアマンミノル(3着)がいました。頑張れがんばれ!!

2Rー
3Rー
4Rー
★新馬5Rルージュスタニング(D)
流れ向く。好位抜け出し、重々しい走りはやはりダート馬なのでは…。

6Rー内枠先行有利
7Rー内枠先行有利

8Rアドマイヤラヴィ(昇級壁なし)
ここまで今村聖奈騎手で損してきている分の回収態勢。内枠◎

9Rサスツルギ(菊花賞路線目指せる)
川田騎手で長丁場目指せる様なタフでズブさのある馬。乗り難しい馬だからこそ気を抜かせない川田騎手とは手が合う。距離延長歓迎。まだ上がある。秋にはもっと良くなる。

10R内枠有利
11Rー
12Rー外差し決着

【🔴日曜日・函館競馬場】 

基本馬場状態
芝→イン有利〜フラット
ダ→先行有利

★2未勝利1Rアガシ(E)
最内枠から出遅れるも武豊騎手の最高のリカバリーで差し切り勝利。武豊騎手の継続、相手関係恵まれた。

2R外有利
3Rー
4Rー
★新馬戦5Rワンブランチ(F)
5頭立ての少頭数、斤量分勝ち切った。佐々木騎手◎

6Rー
7Rー
8Rー
9Rー
10Rオメガシンフォニー(ダート◎)
初の芝もダートの方がいい。軽い走りでオールダート不向き。道悪や芝スタート◎切れないがバテないのが強み。積極的に運ぶ方が合う。芝スタートで隊列向けば即巻き返し可能。ダート替わり◎

11Rアラタ(重賞即通用)
休み明けの距離不足を最内枠で上手くリカバリーして差し切り勝利。本質的には2000m以上向きでベストは2200m以上。荒れ馬場苦にしないタイプ。

ドーブネ(重賞展開次第)
基本相手なり、展開次第。現状これ以上はないので。
オープンなら上位、重賞なら展開次第。

12Rー

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
⬛️発行者:パパ

◆KEIBA PAPA.ch 〜月額予想¥2500〜初月無料
https://note.com/papauma2021/membership
遂に…!noteメンバーシップが完成しました🙌🏻
『¥0初月無料¥0』『特典記事地方交流重賞無料』

◾️note
https://note.com/papauma2021
日々の競馬予想・無料重賞回顧・馬券術コラム等はコチラから無料で見れます。

◼️Twitter
https://twitter.com/@papauma2021
質問等取り上げてもらいたい事がありましたらこちらからDMください。頂いた質問は記事内にて使用させて頂くことがあります。

帯獲った人にはねだります。それはねだらせてください。