見出し画像

◆=PAPAの中央競馬回顧録_23.7/15.16〜回顧とは種まき。そして次の予想の始まり〜【重賞】中京記念(GⅢ)+平場レース次走狙い馬情報🏇

皆さんこんばんわ。
さて皆さんの嫌いなレース回顧のお時間です(笑)
めんどくさい気持ちはわかります。でも世の中、めんどくさい事って往々にして重要な事が多いもの。

最近パッとしませんが前を向こう。(笑)
だって今週はアイビスSDですよ!!
昨年はねぇ…

綺麗に仕留めましたから。今年も👊

本日も先週のおさらいをしっかり行い、来週以降に『馬券』に繋げて行けるようにしていきたいと思います。終わった事をちまちま振り返るのは大変な事かもしれませんが、コツコツと日々の努力・継続は誰もができることではない。【だからこそ価値がある】他者を出し抜いているんだという思考を持つことが大切です。それでは必要な所はメモして次に活かせる事を願っています。

◆KEIBA PAPA.ch 〜月額予想¥2500〜初月無料
https://note.com/papauma2021/membership
特典→『¥0初月無料¥0』『特典記事地方交流重賞無料』

それでは重賞回顧&次走期待馬へ参りましょう‼︎

===================
◆◆==中京記念(GⅢ)
===================

レース概要
最終日。かなりタフな馬場もここ数年では昨年に近い馬場で最終日にしてはと言ったところか。それでもやはり内より外有利。パワー問われる馬場。

1着=ゼルバーグ
逃げたレースは(3.0.2.0)と馬券内パーフェクト。
荒れ馬場も苦にしないという点もあったがこの馬は何より『逃げれるかどうか』だけの馬。馬場、枠、展開全ても向いた今回は最高の形でこれ以上もないがG3なら条件向けばやれるので今後も条件次第。

2着=ディヴィーナ
2戦連続で走る気になっているという事。元々素質はある馬だがレース前のイレ込みが激しく走るかどうかはその日のその時間まで分からないという日々からの脱出か。モーリス産駒なのでどこかでスイッチ入ればまだまだ伸びてくる。M・デムーロ騎手共合う。血統的にもまだ上がありそうだ。

3着=ルージュスティリア
福永祐一→川田がまともな方向に行くわけがないので当然こうなる。そして乗るたびに悪くなっているのでは。川田騎手が繊細に運ぶ実力をつけるまで数年は我慢が続きそう。基本的に福永祐一の馬は川田騎手が継いでいるので全て疑ってかかりたい。最近のリメイクも前半のあたりの強さで福永祐一騎手の時には見られなかった様な伸びの甘さ。そんなもんだろう。そしてまともなコメントを残さない。「今やれる事ができたと思います。」「今できる精一杯の走りはできました」「こうやって経験を詰んでくれればいいですね」などの意味のないコメントばかりで、今回に至ってはコメントすらなし。

4着=ウイングレイテスト
なぜか伸びきれず。全て完璧だったが…松岡騎手いわく『チークが必要かも』との事。素質や秘める能力はこんなものではないはずなので陣営または騎手のここからの育成に期待したい。

5着=サブライムアンセム
馬群で溜めてよく伸びた。やれることはやったが1400mの方が道中の掛かりはなくスムーズ。折り合い面さえ向上すればこの馬ももう少し上でやれる素材

===================
◆◆=次走昇級通用馬・狙い馬
===================

昇級即通用…昇級しても即勝ち負け、連勝も視野に。
昇級壁なし…昇級しても壁はなく好走可能。
昇級圏内…昇級しても好走〜掲示板までは即可能。
現級上位…現級ならいつでも勝ち負けになる。
その他…言葉通りに受け取ってください。

★…新馬戦
(S)…クラシック級のスケール!!!
(A)…重賞級!!
(B)…重賞を目指せる素質アリ!
(C)…素質はありそう。成長次第。
(D)…可もなく不可もなく。成長次第。
(E)…条件向いた。
(F)…最大に条件向いた。恩恵による勝利

【🔵土曜日・福島競馬場

基本馬場状態
芝→やや外有利
ダ→先行有利

★2歳未勝利1Rオンザヴィーナス(C)
好スタートからの外先行〜外抜け出しと戸崎圭太騎手の好リードも目立った。タフな馬場も苦にしない手先の軽さがあり、今後も控える形の1200m路線ならもう少し上でもやれそう。

2歳未勝利2Rティンク(B)
5F63.7というどスローもありモタモタしながらなんとか差し切った。血統的にも長いところはどうなのという感じだがこの走りとなると距離は伸びた方が良さそう。エンジン掛かってからの伸びは良くもう少し流れる展開なら更なる走りが見込めそう。好素材◯

グラビティブラスト…(現級上位)
距離短縮見直し。マイルの方が良い。

3Rー
4Rー

★新馬5Rアレグロブリランテ(D)
ディープブリランテ血統らしく荒れ馬場こなす。フラフラしながらもなんとか伸びた。使いつつ長い目で

★新馬6Rセントメモリーズ(C
直線鋭く差し切り快勝。まだまだ幼さ残る走りで距離は伸び方が良さそう。スパッと切れる脚には見応えがありまだまだ余力もあった。長く使える脚◎

7Rー
8Rー
9Rー
10Rブーケファロス(昇級即通用)
最終週荒れ馬場のイン不利外差し断然有利の芝1200mで荒れ馬場歓迎の本馬が絶好の外枠を引き当てて外枠の捌きが抜群にうまい戸崎圭太騎手という今の福島の理想系を体現させた様な条件。完璧に揃ったとはいえアッサリの内容。引き続き荒れ馬場&差しが効く馬場なら即通用する。

11Rキャリックアリード(重賞通用)
1700mの最内枠という忙しく難しい競馬も地力で勝ち切った。今回は内容こそ派手ではないが条件揃わない中で地力のみで勝った印象。延長◎みやこSあたりがいいか。

12Rー

【🔵土曜日・中京競馬場

基本馬場状態
芝→タフな馬場 外伸び始める
ダ→逃げ先行有利

1Rー
2Rー
3Rー
4Rー
★新馬戦5Rルクスノア(C+)
他馬の恩恵もあったがここでは少し素質が違ったかなという内容。荒れ馬場◎運動神経の良さそうな走り。混戦の方が持ち味活かせそうなセンス型。

マックスセレナーデ(C+)
ノットゥルノの半妹ながらスピード型でスタートセンス◎使ってこその血統で馬格もスケールある走りも先々で楽しみななる一頭。

6Rエイシンレジューム(昇級即通用
乗り難しい割に安定〜爆発というタイプ。

7Rバトルハーデン(昇級即通用)
兄姉に16年ドバイターフを勝ったリアルスティール、21年BCフィリー&メアターフなどG1・4勝を挙げたラヴズオンリーユーのいる血統馬。血統的にはここから爆発していい。

8Rー

9Rヴェルテンベルク(注目)
西村騎手が『ショック』とコメントした様に近走かつての突き抜ける脚が使えていない。左回りが原因か坂が原因か不明だが能力は1勝クラスで終わる馬ではないので条件替わりに注目していきたい。

10Rアームズレイン(昇級即通用)
力違う。このクラスでは素質が違った。このままオープンまで連勝しても驚かない。

11Rサマートゥーリスト(昇級即通用)
得意の中京という点を差し引いても内容は良く、順調に使えないのが弱さだがオープンでも通用していい。

12Rエアメテオラ(昇級即通用)
新馬戦ベラジオオペラの2着など能力あるもこれで確定の完全なるダート馬。まだまだ上目指せる。

【🔵土曜日・札幌競馬場

基本馬場状態
芝→イン有利・スピード
ダ→やや外優勢

★2歳未勝利1Rサトミキラリ(D)
好位から抜け出し、断然人気もスケールは…?

2Rー
3Rー
4Rー
★新馬5Rアセレラシオン(A)
馬群、砂被り、自ら動いて完勝と非常にいい経験を詰めた、またそれに応える素質もあった。ダート路線でいいところまで行けそうな好素材。

6Rー
7Rー
8Rー

9Rレイべリング(昇級即通用)
全く力違う完勝に次ぐ完勝。着差は関係なく内容は明らかに2つくらい格が違った。ここから上に行ける。

10Rハウゼ(現級上位)
スタートで躓くもナイスリカバリー。非常に高いレースセンスの立ち回り。上のクラスにはすぐ行ける。

11Rエクセトラ(昇級即通用)
かなり強かった。色々使われているがスプリンター血統らしく1200mがかなりフィットしている印象。オープンでもやれるスピードと瞬発力。まだ上目指せる

ドロップオブライト(現級上位)
タフな馬場向き。外枠◎馬群捌けないか。

12Rー

昇級即通用…昇級しても即勝ち負け、連勝も視野に。
昇級壁なし…昇級しても壁はなく好走可能。
昇級圏内…昇級しても好走〜掲示板までは即可能。
現級上位…現級ならいつでも勝ち負けになる。
その他…言葉通りに受け取ってください。

新馬評価
(S)…クラシック級のスケール!!!
(A)…重賞級!!
(B)…重賞を目指せる素質アリ!
(C)…素質はありそう。成長次第。
(D)…可もなく不可もなく。成長次第。
(E)…条件向いた。
(F)…最大に条件向いた。恩恵による勝利

【🔴日曜日・福島競馬場】 

基本馬場状態
芝→外有利も流れ次第・イン厳しい
ダ→先行有利

1Rー
2Rー
★2歳未勝利3Rクラークテソーロ(C)
叩き良化型スワーヴリチャード産駒の2戦目に柴田大知乗り替わりの鞍上強化(原くんがうまいとかではなくて)好位から良く伸びた。好内容。

エスカル(現級上位)いつでも勝てる。

4Rー

★新馬5Rインビジブルセルフ(B)
近親にステラヴェローチェのいる良血でセレクトセール2億7000万の期待馬。明らかに背腰も甘く、頭も高くふわふわしている全くまともに走っていないがキッチリ勝ち切るところが良い。戸崎騎手も上手かったが。距離延長◎使いつつ良くなるタイプ。ステラヴェローチェ同様に長距離路線で楽しみな一頭。

★新馬6Rハッピーサプライズ(E)
大野騎手のインからのワープありき。ギャンブルに勝った。

7Rー
8Rシルバーティムール(昇級即通用)
枠も良かったがここでは力違った。ラストは余力たっぷり残しての完勝。2400m以上なら田辺騎手◎それ以下だともう少し当たり強い騎手の方がいいかも。

9Rー

10Rセイウンプラチナ(昇級即通用)
1年3ヶ月ぶりの休み明けも完勝。11番人気で波乱。流れも向いたが普通に力つけていると見ていい。今後も立ち回り問われる、活かせる舞台なら侮れない。このコンビはトーラスジェミニの復活というべきか。

グランドライン(2000m以上◎・地力ある)

11Rファーンヒル…オープンメド・延長◎

ハコダテブショウ…中山1200mの外枠逃げベスト。それ以外は基本ダメ。走れる条件が限られている。

クイーンズメリッサ…能力あるので藤懸騎手から乗り換えた方がいい。湿った馬場◎

12Rー

【🔴日曜日・中京競馬場】 

基本馬場状態
芝→外差し断然有利・超タフ
ダ→先行有利

★2歳未勝利1Rセキトバイースト(A)
デクラレーションオブウォー産駒らしい立ち回りのうまさと堅実さを兼ね備えているタイプでトップナイフやタマモブラックタイなどを輩出する様に総じてセンス溢れる走りで順応性高くコースや距離の融通が効く。道悪も難なくこなせる。その点パンチに欠けるので大舞台の底力向きではないが、完成度が必要な3歳戦や難しい馬場や展開でひょこっと好走する点が侮れない。終いも堅実なので早い段階ならば上に行けそう。好内容◎朝日杯までは有力の一頭になりそう。まだまだ伸びる。

★2歳未勝利2Rハビレ(B)
終い◎左回り1400〜1600mならいいところに行けそう。

3Rー
4Rー

★新馬5Rマテンロウゴールド(C)
1億超えの高額取引馬。馬体も大きくパワフルな走りだが今回は馬場、位置取りと上手く行った感が大きい、エンジンの掛かり遅く距離延長◎

6Rサーマルソアリング(昇級即通用)
度々大差がつくレースはあるが大抵の場合それは馬場、展開と流れによるもので総じて大した事ない馬が多いが今回ばかりは次元が違った純粋な着差。初ダートで覚醒とはこの事。

7Rー
8Rー

9Rショウナンアレクサ(昇級即通用)完勝◎

10Rコパノハンプトン…どんな形でも伸びてくる。内枠◎

ラヴケリー…勝ち上がるまで常に上位。そろそろ騎手変えてもいいかなぁとは。岩田騎手も『ハマり待ち』とコメント。実際にそうかもしれないがハマり待ちと考えた時点で成長はないのでは。

11Rー
12Rー

【🔴日曜日・札幌競馬場】 

基本馬場状態
芝→イン有利〜外差し不利
ダ→まくり有利・外有利

★2歳未勝利1Rアルジェンタージョ(E)楽逃げ

ワイワイレジェンド…距離延長◎1200〜

2Rー
3Rー
4Rー
★新馬5Rステレンボッシュ(D)
外に膨れる不利を跳ねのてけの差し切り勝ちで次走人気しそうだが少頭数とスローでリカバリーはさほど難しくなかったか。追っての良さあるが上積み鍵。

6Rヤングローゼス(昇級即通用)完勝◎

7Rー
8Rー
9Rー
10Rー

11Rシュヴァルツカイザー(重賞好走級)
レコード決着をやや出負けから制する。
1200mになり中身濃くなる。内枠でこそ。重賞で勝ち負けというより好走級。ワンランク上の相手だと勝ち切るイメージは現状湧かないが…

レッドベルオーヴ…1200mで差す形で新味でたか。引き続き注意。

ロードマックス…外差し効く馬場なら重賞でもやれていい。

ウォーターナビレラ…流石にもう…

カルネアサーダ…内枠替わり注意。そろそろ人気落ちてくる。

12Rー

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
⬛️発行者:パパ

◆KEIBA PAPA.ch 〜月額予想¥2500〜初月無料
https://note.com/papauma2021/membership
遂に…!noteメンバーシップが完成しました🙌🏻
『¥0初月無料¥0』『特典記事地方交流重賞無料』

◾️note
https://note.com/papauma2021
日々の競馬予想・無料重賞回顧・馬券術コラム等はコチラから無料で見れます。

◼️Twitter
https://twitter.com/@papauma2021
質問等取り上げてもらいたい事がありましたらこちらからDMください。頂いた質問は記事内にて使用させて頂くことがあります。

帯獲った人にはねだります。それはねだらせてください。