見出し画像

クイーンS レース回顧から見る次走狙い方と消し方📝⭕️❌

クイーンS レース回顧から見る次走狙い方と消し方


先週末も皆様お疲れ様でした。

ファンファーレのレース回顧は【レースを振り返る】解説の様なものではなく、次走狙うタイミングや狙えない条件の把握、各馬の評価の修正を行う事を目的にしているので非常に単純明快です。

【この馬は◯◯の条件に出てきたら狙いたい】
というメモをしておく。

逆もまた然りである。

【馬名・今回展開がハマっただけ次走注意。】
などメモをしておく。

これは1年もそのメモが溜まれば自分だけの
【㊙️情報】になる。これは競馬新聞には載らない情報の為、オッズには反映されていない。
それが【穴を狙う】という事。

今週もキッチリ回顧して次週に繋げていこう。

=======================

⬛️回顧レース・クイーンS (G3)⬛️

後方からじっくり脚を溜めたテルツェット・ルメール騎手が直線馬群を縫って抜け出し快勝。

2着には相変わらず伸びてきたマジックキャッスル、
3着には意外の差し競馬に出たサトノセシルが入線。


【1着】◉テルツェット

・近走マイル戦で追走苦労していたのでもっとスッといい位置取りに出るかと思ったらいつも通りの後方からの競馬に。東京マイル、新潟マイルで勝っているのでそこら辺が得意舞台と思われがちだが本質はここらへんの距離の方が合う。

次走狙いレース▶︎高速馬場は向かない。
上がりかかるタフな中距離が今のベスト。これくらいの牝馬限定なら力は上。今のレベルだとG1では少しきつい。


【2着】○マジックキャッスル

・これで12戦9レースで馬券内確保の安定性。
負けた3レースのうち2レースは牝馬三冠レースですからとにかく堅実に伸びる差し馬ですね。

次走狙いレース▶︎引き続き差しが届く中距離戦なら崩れない。ただいかんせん勝ちきれない。
適条件なら今後も堅実に走る。


【3着】サトノセシル

・前走逃げて着差以上の完勝、大野騎手とも手が合う点から評価したが、意外の差し競馬から脚を伸ばす大野騎手らしい競馬。

次走狙いレース▶︎大野騎手継続なら今後も侮れないが、今回展開が向いたのであまり深追いしない。


【4着】フェアリーポルカ

・三浦皇成騎手にしては上手く運んだ。
負けて強しとギリギリ呼べる内容だった。
雨の影響もプラスに働いた。

次走狙いレース▶︎ 上がりの掛かる芝中距離戦がやはりベスト。騎手は和田竜二騎手戻りなら次走狙いたい。


【5着】クラヴァシュドール

・近走ではよく頑張った方。3歳時からとにかく成長が見えないのでこのクラスでもワンパンチ足りない。やれる事はやったと言える内容だった。

次走狙いレース▶︎ 上がり掛かるマイル戦が、ベスト。今はオープン〜Lクラスが持ち場。


【8着】ウインマイティー

次走狙いレース▶︎既に今では1800mは明らかに距離が短い。しっかりと使って行ければエリザベス女王杯辺りが良い。最低でも2000mは無いと。


【11着】ドナアトラエンテ

・能力は間違いなくあるし、素質は上位。
雨の影響残る洋芝の持久戦が合わなかった。

次走狙いレース▶︎今回はノーカンとしてもう少し軽い馬場で見直す。特に悲観することはない。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
上記以外の回顧はこちらのnoteにて配信していますのでご参考にしてください。
◼️発行者 ファンファーレ向井パパ
◼️発行者ブログ 
https://note.com/papauma2021
◼️発行者
https://twitter.com/@papauma2021
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

帯獲った人にはねだります。それはねだらせてください。