ALL TOGETHERきたえーる大会のチケット買ったよ 他

ここでは全然書いてなかったので、あれやこれやを。


・ALL TOGETHERきたえーる大会のチケット買ったよ

まあ、買いましたよ(苦笑)。チケットは買ったけど、これだけワクワクしない大会も珍しいよね。

買ったのは琉ドラ小樽大会後だから6月3日かな?自分が購入した時は1Fスタンド席だったから、2Fスタンドは解放しないのかな?

6月頭に宮原やアンドレザの参戦も発表されたけど、チケットの売れ行きが良かったら、「なんて豪華な!」って思うかもしれないけど、評判が良くないせいか「チケット売れないからテコ入れしたんでしょ?」って感じにしか見えないのが残念だよね。

札幌でオールスター興行をやること自体がほぼほぼないんだから、やり方ひとつで盛り上がったはずなのに、この辺のセンスのなさに新日の低迷を感じてしまうなあ。

プロレスファンもバカじゃないから、武道館の時に新日とノアの為の興行って感じたら引いてしまうよね。

また、メインに出る内藤にしてもジェイクにしても、この試合を行うにあたって、熱量を感じないのもどうかなって思うしね。

なんか変な表現になるけど、おざなりにセックスしてる感じだよね。引退間際のAV女優がお仕事観満載で喘ぎ声を出してもゲンナリするわけで、それを客に見せるなよって思うよ。

興行を打つ側の熱量がないのが透けて見えるから、対照的にデスペラード選手のプロデュース興行の評価が上がるのも皮肉なもんだよね。

まあ、後楽園と武道館&きたえーるじゃキャパが違うから一概には言えないけど、意気込みを感じないなら熱が生まれない訳でね。

個人的には、スターダムの2人が全部持っていってほしいなって思うよ。

「ALL TOGETHER」の看板を使うのであれば、新日・全日・ノアが対等な関係で行うべきだったし、「日本プロレスリング連盟発足記念」というのであれば9団体が参加するのが筋だよね。

タイチの発言にはムカついていたけど、彼が正しかったということで。

新日ファンお得意の自己肯定感高めで「嫌なら見るな!」って感じでもいいけど、その結果が集客力低下だからね(苦笑)。

文句を言ってくれている内が華で、ファンってのは物音を立てずに去っていくもんだからね。


・なぜか有料記事を購入する人が現れてビビる

基本、観戦記は有料にしているんだけど、買う人がいてビビってます。

有料なら誰も観ないだろって思っているからそういう設定にしているんだけど、まさか買う人がいるとはねえ…そもそも、面白くもないしね(笑)。

一応、吉田選手がらみの観戦記は出しても問題なさそうだから、無料公開って感じにしてるんだけどね。

もうちょっと写真を増やすべきだったか…と反省することしきりです。

そういうの買わんでも楽しめる方法を模索するしかないのかなあ…


・琉ドラ小樽大会を観に行く

面白かったですよ。昨年同様、大会前から出来上がってる空気があるのって北海道の興行で珍しいし…

ただ、団体側の発表で60人(去年は120人)と客入りが悪かったのが残念です。

この日は同日にマーベラスイーワン大会、EWAアマチュアプロレスが八軒で大会を行っていたというのもあるのも苦戦した理由かもしれませんね。

まさにGPWAや日本プロレスリング連盟は何をやっているんだと思います(苦笑)。

大会1か月前に売っても…って感じだし、しかもデジタルチケットで会場販売が北都の道央3連戦以外なかったのもきついよね。

去年は来てた、まえだ絡みのお客さんもそんなにいなかったしね。

まえだ選手が北都小樽大会があるたびに「琉球ドラゴンプロレス小樽大会をやりたい!」って言ってて熱意があるのは知ってるけど、それを札幌や小樽のプロレスファンに伝わっているかってのは疑問だよね。

沖縄から彼らが来るのって当たり前じゃないからこそ、何が何でも見るぞ!って思うんだけど、そこまでのファンは小樽にいないのかなって。


・EVILについて

意外と肯定派なんだけど、それでもつまらない(苦笑)。

そもそも、コロナ禍で外国人選手が来れなくてヒールターンしたってイメージだから、上手くないのは当然なんだけど、そこから先の成長を感じないのが痛いよね。

EVILがつまらない→新日のやり方が悪い→EVILがつまらない…を延々と繰り返していて地獄のループと化しているし(笑)。

小悪党キャラが最上位ベルトを狙っても盛り上がるわけじゃないからなあ。今の立ち位置ならNEVERクラスが限界だよね。

彼にとっての悲劇はEVILのファンだと思うよね。「俺はEVILのこと分かってるぜ!」とか「会社の為を考えてやってるんだ!」って言うけど、ヒールが正論言ったり同情されたりしたら終わりだよ。

Tシャツが売れていて貢献しているっていうけど、ランキング1位じゃなくて売り上げを出すべきだよね。

nWoTシャツやロスインゴの全盛期並みに売れているんだったら、「おー!」って思うけど、今の感じだと映画における「全米第1位」と大差ないし(笑)。

強くて、怖くて、孤高だからこそヒールなのにね。新しいとか古いじゃなくて、それがあってこそだからね。

場内暗転して登場しても存在感がないから盛り上がるわけじゃないしね。テイカーだから許されるわけじゃんあれって(笑)。

そのテイカーだって日本だとZ級ホラーとか馬鹿にされつつ20年以上やって積み上げたものがあってのものだし。

乱入キャラでもなんでもいいけど、ああいうのが成立するのは「EVILがボコボコにされるのが見たい!」ってなるからであって、EVILがやられるのはいつでも見られちゃうからね(苦笑)。

WWEでも昭和の新日本でもバッドエンドが成立するのは、タダでゴールデンタイムで観られたからだし、今の新日はそうじゃないしねえ…

EVILは木谷オーナーと外道に悪態ついて今のキャラのままベビーフェイスになるのが一番受けそうな気がするけどねえ。

無理やりヒールをやらされてる感が出るんじゃ盛り上がらんわな。


・プロレスリングサッポロ白石東地区センター大会に行く


一番のサプライズはPWS OGのAoiの参戦が10月開催予定の20周年記念大会に出場することが濃厚になったことか、スズキタクミのヒールターンかって感じかなあ。

PWSはベルトが沢山あるから分からないけど、スズキはシングル王座発戴冠になるのかな?少なくともSWC王座は初のはず。

彼は天才型のイメージがあって華があるけど、フィニッシュにパントキックを選んだところにヒールターンへの伏線があったのかな?

PWSをぶっ潰す的な発言をしていたけど、数年前に言ってた、きたえーるでPWSが試合を行うはどこへいったんだろうか(苦笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?