10年日記


2023年、あけましておめでとうございます。

先日10年日記を購入したので、今年からつけ始めることに。

もう少しで親になる今年。なるべく空けずに書いていくことが目標。

手書きで文字を書く機会が減っているこの頃。
産休中で時間があるので、一日一回は日記くらいは付けたいと思う。
でも、なかなか続けるのが難しいと思うので、書く項目を固定した5行日記にしたいと思う。
" study hacker "さんの記事によると、この習慣は脳の働きを良くし、習慣の形成につながることで集中力生産性を高めるのに効果的とのこと。
またモチベーションアップのため、以下の3点を中心に記録するのが良いとのこと。

  • できたこと

  • 数字

  • 感情 

これなら、シンプルで時間がない時にも続けていけそう。

ちなみに、項目:目標は同記事を参考に以下の5つ。

  • 食事:過食しすぎない(たくさん食べた日は、前後で調整)

  • 水分:水またはお茶を1.5L以上取る

  • 運動:8000以上のウォーキング、朝夜のストレッチ

  • ストレス:五感を刺激する

  • 今日一日の感想:寝る前に気持ちを整理する

さあ、効果がどのように出るか、楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?