見出し画像

林試の森公園とニュージーランド

先日ずっと気になっていた東京の林試の森公園と言うところに行ってみた。
ここはもともと林野庁の林業試験場と言う名称で林業に関する研究を行っていた場所である。
調べると品川区と目黒区にまたがっていてややこしい奴なのだ。

このコロナ禍、都会でちょっとした緑のオアシスに足を踏み入れ、初夏手前の春の空気が心地良い。

日本ではちょっとやそっとでは見られない大きな幹の大木がニョキニョキ生えていて樹齢が100年はありそうなビルをも越す高さの木々である。
これに似た光景を思い出した。海外に行けば街中でもたやすく見かけるしボタニックガーデンに行けばこんな感じの景色だ。
その広大さはどうにも比較にならないが暇な時に良く散歩したクライストチャーチのハグレーパークをしみじみ思い出す。
写真のように天を仰ぐ木々だ。

ロンドンの街中は都会でありながら何で緑が多い気がするのだろう、と見上げると住宅街のマンション群を仰ぐ高さの街路樹が自然のなかに住宅を作ってる感を醸し出している。これはなかなか良かった。

そんなこんなでイギリスの写真を漁ってみたが本題に合致する画像は自分のアルバムには見つからず。
代わりに素敵なショットを貼り付けておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?