見出し画像

最近面白かった本~昨日悲別で

北の国からは誰でも知っているドラマであるが私がこの本を購入するきっかけになったのは伝説のドラマ、「昨日悲別で」の事柄がしたためてあったからだ。

画像1

昨日悲別で、は1984年に日テレで放送されていたドラマなのだが姉が見ていた横で見ていた感じなのでうっすらとしか覚えていないのだがなんだかくらーい淋しい悲しい内容だった気がするのだ。出演は天宮良、石田えり、布施博、今でも活躍している人々だ。ただし、天宮良さんはどうしているのだろう。

僕が二十歳の時オートバイで訪れた北海道で偶然ほかのライダーから聞いた、上砂川という駅がライダーズハウスになっていてそこの駅が悲別の舞台だったところだというのだ! すぐさまそこを宿にするべく向かったのだが確かに鉱山が閉山された後の町はモノ悲しく感じるのであった。 この時ここの駅長は美人の女性であった。

で、再放送されていないので記憶も薄いし伝説などと申したのだが倉本聰たる大物の作品で再放送はおろかDVDにもなっていないってどういうことよ!? と思っている人は私だけであるまい。その理由が彼が語っている。

劇中でマイケルジャクソンなどの音楽を多数使っており、音楽使用量が莫大になってしまうのでDVDにも再放送にもできないというのだ。う~ん納得。そういう理由があったのね。 そちらの業界のことはよくわからないが視聴者の希望や満足度のことを考えて再放送にお金がかからないような仕組みは出来ませんかね。DVDにしたら収入にもなるしこの番組を見ていた世代が元気なうちにまた見られるよう、鋭意努力をお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?