Yome note#26

Yome note の趣旨は最初の記事をご覧下さい♪♪♪

とあ
久々せなにブチギレしたしょうに、ママ落ち着いて❗️
せながいけないけど、ママがめちゃ怒るとせなが余計怒るからとりあえず落ち着こうって笑

なんかしょうより大人な対応🧑
どしたんだ⁉️

とあありがとう💜
とあがいたからとりあえず落ち着ちついて8時までのゲームに間に合った😊

せな
せなくんてしょうに似てるの笑

だからぶつかると思うんだけど😊
りうちゃんにお茶飲ませるのに必死😊

頑張れ頑張れ❗️て😊
ストローまで用意して💜

みんなが協力してくれるからりうちゃんも成長できてる部分がたくさんある❗️

感謝だよね😊
それをちゃんと伝えていかなきゃ😊

ひな
不安そうな顔しながら保育園😂

でも今日さくちゃんと遊べるなら頑張る💜て自分から😊

迎えに行ったら、遊べると思って頑張った💜って😊

無理に頑張らなくてもいいけど、頑張ろうとしてるひなくんの姿をたくさん褒めてあげたい❗️

りょすけくんもね😊

りう
保育園迎え❗️
今日はさくちゃんもだたから、りうちゃんがぐずらないといいなあって少し不安😭

うちで遊びたいから帰ろう❗️てなったけど、ゾウさんすべり台一回いい⁉️て聞いてきた😊

ちゃんと一回滑って帰ってきたよ😊

夏休み前の送迎が憂鬱だたのが嘘のようにスムーズ🤥

ほの
本当食べるの好きだよね🤣

食べたいときはエプロン持ってくるの😊
いつも後回しにしちゃってごめんね🙏て思いながら💦

本当可愛いなあ💜で見てる😊
うちに女の子がいるんだな💜
ていまだにふと思う😊

4人泣いてきたけどほーちゃんが生まれてきてくれて本当によかった😊


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

26日目 ~ 毎朝の幸せ ~

出社を遅らせるようになって、約3ヶ月。

それまでは、みんなが起きる前に出社して、みんなが寝てから帰ることが多かったけど、今は毎日朝ご飯を一緒に食べて、トアとセナを送り出してから
出社してる🚎

毎日朝ご飯を準備するのは大変だけど、やっぱり家族との時間がとれるって最高に幸せ🧡

朝早く起きて、子供のサッカーの練習にも付き合ってあげれるし、起きてきた子に「おはよう♪」ってぎゅーできるし、しょうちゃんの化粧の時間も確保できるしwww
トアとセナが忘れた水筒も届けてあげられるしね😏

子供が多いことを大変だって言われることのがもちろん多いんだけど、
布団に転がってる子供たちがふと目を覚まして、抱き着いてくる瞬間とか
寝ぼけながらもパパを見つけた瞬間に笑顔になって「おはよう」って言ってくれる時とか
毎日毎日幸せの連続😘
会社に行きたくないな~っていつも思っちゃうもん😁😁😁

しょうちゃんにあげた手紙の通りにほのちゃんが生まれてきたけど、
きっとみんなが笑っていられるように「ほのちゃん」がうちにきたんだと思う!!育休とらせて、家族の大切さに気付かせるために😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?