見出し画像

保育園行きたくない病!再び。

最近、保育園に行きたがらない!
前回は、家を出る時から嫌がり
着替えもなかなかさせてくれなかったが、
今回は、着替は割と素直に行い。
家もサクッと出る。

が、しかし。
1つ問題?!
お気に入りのバックとその中にお菓子を入れて、
さらに、お気に入りの帽子をかぶって行く。
遊びに行くと勘違いしているのかなぁ?
でも、家出る前には、保育園行くよ!と
言っているし、以前から帽子は被って行っていた。
途中でお菓子も食べていた。(お菓子でつってる😂)
そこまで、以前とかわっていないはずだが・・・。

前からなかなか行きたがってはいなかったが、
それが、エスカレート!!😭
保育園のドアの鍵を締めないと、
開けてでて行こうとする。
(現に何回かでて行った)
さらに、
釣りたての魚のように、抱きかかえた腕の中で、
大暴れ!
検温ができない。

先生が抱っこしてくれて、少しおさまり。
半泣きで奥へと消えて行く。
これが、最近のパターンなっている。
息子君とぱぱは、汗だくだ。

でも、今回は自分の心境が少し変化している事に、
気がついた!
以前は、大丈夫かな?どうかな?ずっと泣いてないかな?
と、かなり心配で胸が締め付けられる感じだったが、
今回は、慣れたのか?保育園の様子を少し分かったからか、
少ししたら諦めて元気に遊んでいるんだろうなぁ〜
と思えるようなっている。

しかし、あそこまで嫌がると本当にいいものだろうか
と考えるところもある。

次回から、
目一杯、遊んでから行ってみたり?!
遊びなしに、今から保育園です!と寄り道せずに連れて行ってみたり?!
普段は、ぱぱが連れて行っているが、ママに連れて行ってもらったり?!
等、色々試して行こうと思う。

どう?成長して行くのかな?
お互い。

入口で泣きべそ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?