成長ってちょっと寂しい?!

昨日まで、

今の保育園と前の保育園どっちがいい?

と聞くと前の保育園。

保育園いきたい?!と聞くと

行きたくない。

送って帰る時も、なかなか離れようとしない。

だから、

ホントは保育園行きたくないけど、

しょうがないから、行ってやるよ!

みたいに、諦めて行っていると思っていた部分があった。

でも、3歳になったぐらいからは、

そんな嫌がる事なく、

行ってくれるようになっていたし、

保育園変わっても、嫌がらなかったから

あきらめて行っているわけではなく、

楽しくなって来ているのだろうと思ってはいたが・・・。


こんなに早くそんな時が来るとは思っていなかった。

何時も通り、ウダウダが有りながら保育園に着き

いつもの用意をして、最後パパ行かないで!!

のデレデレ儀式をやって後でママが迎えにくるからね!

と、ちょっと心配しながらバイバイするのだが・・・。

今日は違った!!

パパが最後の洋服をセットしている間に

なんと、気がついたらスタスタと

先生の方に歩いて行ってしまった。

あれっ!?いつものは。バイバイは?!

そして帰り際、目が合ったのでバイバイしたら・・・。


なんと!!ガン無視。

目があっていたはずなのに・・・。

先生の横に座って遊んでいる。

自ら離れた・・・。

保育園に慣れて楽しくなって来てるのかな?!

保育園に楽しく行ってくれるようになると

成長したな〜と感じ嬉しいはずなのだが・・・。

なんだか微妙な感じ。

嬉さとともに寂しさが湧いてくる。

子どもの成長って、そういうものなのかな〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?