27日目 身の程を知る

縦割りの組織って、カードゲームが作れるなと思った瞬間があった。
カードごとにレベル設定されている、ゲームのようにイメージした。
唯一違うのは、今の組織には「闘う相手」はいないことだ。
競合相手はいない。だから、役職も階級もあるけれど、それぞれの持ち場での活動に責任を持ち、しっかり取り組むことが大切。

今日は夕方から延々と文書作成。
専門ではない分野に対して、急に詳しくなることはできない。だからといって、課せられている業務を半端にこなすわけにはいかない。
専門ではないからこそ生かせる視点もある。
専門性に支えられている視点ではない。でも、だからこそ新鮮に学ぶ気持ちでいられる。

現状を悲観せず、かといってあぐらをかかず、甘えることなく学んでいく。その姿勢で取り組むことで、きっと見えてくるものがある。

自分の実力を知ること、身の程を知ることは、これから先の自分にどんな期待をかけるかということとつながる。
明日の自分を応援して、期待して、清々しく一日を終えたいものだ。

今週も、おつかれさま。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?