見出し画像

【記事和訳】アウジーウカでの進捗状況:10月10〜11日最新情報(FRONTELLIGENCE INSIGHT)

はじめに:

以下は、ウクライナ戦況に関する上記リンク記事の日本語訳である。なお、FRONTELLIGENCE INSIGHTはウクライナ軍予備役将校Tatarigami氏による紛争分析プロジェクトである。


日本語訳:

ここ数日間で、ドネツィク市近郊に位置する作戦上極めて重要な市街地であるアウジーウカは、前線上で最も活発な場所になった。私たちのチームがこの短い情勢追跡報告をまとめたのは、アウジーウカ周辺での最近の進捗に関する概要をお伝えするためだ。今回の最新情勢報告のために、私たちは10月11日の中解像度衛星画像と複数のOSINT情報源を利用した。

10月10日、ロシア軍は主に2つの方向から地上攻勢を開始した。具体的にはクラスノホリウカからとヴォディヤネからで、一見するとその目的はアウジーウカ包囲にあるようだった。注目すべきことに、この攻勢で目立ったのは、装甲車両の例にない投入だ。これは大規模な機甲攻撃の実施に対するロシア側の過去の躊躇からかけ離れていることを示している。ロシアは悪評で有名になった2023年冬のヴフレダル攻勢後、特に大規模機甲攻撃に躊躇するようになっていた。相当数の戦車とAPC[装甲兵員輸送車]の存在は、ロシア軍の意図が、側面と後方に対して迅速かつ圧倒的な攻勢を仕掛けることにあることを、強く示している。

砲撃、航空支援、装甲車両からのかなりの火力を利用して、ロシア軍は制圧及び蹂躙突破を何とか達成し、場合によってはウクライナ側陣地をいくつか占領することもできた。この初期段階での成果は、さらなる進撃の好機を生み出した。

だが、ロシア軍の前進が減速し始めるのに、長い時間はかからなかった。アウジーウカの後方地域であるステポヴェの北東まで前進できたにも関わらず、ロシア軍は地雷原、対戦車チームからの反撃、砲撃に直面した。これらの複合的な要因によって、大きな損害が生じ、当初成功した機動作戦を利用していくことが難しくなった。この損失の多くは、視覚的に確認でき、位置も正確に特定できる。

最も控えめな評価査定でも、ロシア側は最低でも36両の車両を損失した。この損失数には遺棄されたもの、損害を受けたもの、破壊されたものが含まれている。損失の主なものは、APC、様々な種類の戦車、輸送用車両である。

両軍の困難な状況を踏まえると、ロシア軍がこれからの数日間でかなりの前進を達成できるかどうかを語るのは、時期尚早といえる。だが、すでに明らかになっているのは、今回の攻撃は極めて犠牲の大きなものになったということだ。そして、ここで見てきたような相当なリソースをこの攻撃に割り当てたことを考えると、ロシア軍はそもそも、もっと大きな戦果を得られることを期待していた可能性があるかもしれない。

この件から導き出しうるほかの結論としては、この攻勢のためにロシア軍が使えるリソースが、かなりの規模だということだ。このことは重要なことだ。クプヤンシク方面での進撃に関する、そして、南部でのウクライナ軍攻勢に対するロシア軍の現在の取り組みを考えると、とりわけそうだ。また、この攻勢は、ロシア軍が依然として予備戦力を維持しているという私たちが以前示した懸念を、再びはっきりと示している。だが、ロシア軍が今回示したように、同軍の攻勢能力はある程度まで限られたものであるようにみえる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?