見出し画像

日記。2024/03/26

7時ごろ起きる。朝ごはんをパンにしてみた。卵3つ分の目玉焼きを作る。子どもの分だけ黄身をつぶしてよく火を通す。大人はパンに目玉焼きとレタスとハムをのせて食べた。子どもにはトーストと、卵を細かく切ったものをマヨネーズであえたものと、昨日の味噌汁の残りを食べさせる。

さて保育園に行くかと子供にアウターを着せたらまだ早すぎた。アウターを合図に出かける気満々になってしまった子ども。適当にごまかしながら時間をつぶし、出発。最近子どもは保育園に行くときにちょっとだけぐずる。パパは一緒に行かないなんて信じられないみたいな感じで泣く。保育園が嫌なわけではないらしく、いざ到着するとニコニコで遊びだす。

ドラッグストアへ行く。寝ぐせ直しスプレーが欲しかったけど、売っていなかった。セールしていたのでシャンプーと洗顔を買って帰宅する。夫が入れ違いで既に出勤していた。コーヒーと水筒の水と弁当を準備。サンドイッチとヨーグルトと、昨日用意していたレタスのサラダと豚肉と白菜の炒め物を詰めて持っていく。

仕事は普通に終わりました。
どんな話をしたか忘れた。途中でおなかがすいてきたのでロッカーに常備しているせんべいを食べた。

夫の仕事が早く終わったらしく、保育園へ迎えに行ってくれた。わたしはマックポテトとアンチョビを買って帰ることにした。夫にクリームチーズをリクエストされたのでそれも買う。

帰宅すると二人は風呂に入っていた。
マックポテトを袋から出して、アンチョビとマヨネーズと酢と塩コショウと粉チーズを混ぜたソースを作る。アンチョビが食べたかったのでやってみた。

子どもが風呂から上がり、着替えや歯磨きなどを済ませる。大人は昨日のカレー、私が買ってきたポテト、夫が買ってきたチャンジャとキムチなどをキッチンで立ち食い。

子どもが寝る時間になったのでみんなでベッドへ。両親が揃っていると子は元気になってしまい寝るのが遅くなる。

そのうち子どもは寝たので、チャンジャを食べつくし、デカフェのコーヒー&アイスをいただく。食洗器をセットし、だらだらする。風呂に入った方がいい気がするけどしばらくだらだらしていた。

風呂に入ってからダラダラしたほうが良いことに気づく。結構眠いけど本をもちこんでまったり読書しながら風呂に浸かった。
風呂からあがり再度ダラダラ。ノートをちょっと書いて、そのあとに体が結構バキバキだったのでヨガでもしよっかな~と思いつつだらだら。なかなかヨガが始まらない。Youtubeを付けるだけですが。なんか億劫でスマホを見ている。

いざヨガを始めたらめちゃくちゃ気持ちよくて、最高でした。なぜ始めるまでにこんなにだらだらしちゃうんだろう。絶対やった方が良いとわかってるのに。ほんの10分のヨガをやるのにこんなに助走が必要では、いろいろ大変なんだけどなあ。別に夜の一人時間をだらだらまったり過ごすのが悪いわけじゃないけど、やったら絶対に気持ち良いことですら、こんなに後回しにしてしまうのはなぜだろう。眠いからかな。じゃあ早く寝たらいいのに。

ヨガを終え、電気を消して、寝ました。
また手が荒れているのでハンドクリームを塗りたいけど、染みるのが怖くて塗らず。
枕元にしみないハンドクリームを置いておこう、と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?