見出し画像

短い日記。2024/03/18〜2024/03/20


こんにちは。
日曜日の夜に子どもがひどい咳をしていて
翌日の月曜日には発熱。

保育園からお迎えの要請がありました。
私は仕事を抜けることができないので
夫が迎えに行き、私の実家へ子供を送り届け、
夫は仕事に戻る。
私が仕事終わりに実家へ行き、子供を連れて
自宅に戻ります。

翌日の保育園はお休みにするか、と思いましたが
よりによって転園お別れ会の日。
うちの子は転園はしないのですが
せっかくの行事なので
残念だな、と思っていたところ

夫がお迎えに行った際に
園の先生から
もし元気になっていたら、なんとか来てほしい
と言われたとのこと。

これは、意外なのです。
体調があやしければ、休んでもらった方が
園としては良いはず。

そういうわけで、翌朝の様子を見て
お別れ会に行くかを判断することになりました。

この、「様子を見て」というのが
私にとって厄介なんです。
いま、決めてしまいたい。
頭の中に問題を抱えておけない。
これだけでいっぱいいっぱいになっちゃう。

園の先生も、もしかして、言葉の綾で
「来てほしい」と言っただけで
本当は体調が微妙なら休むべきという
そちらの方が本音なのでは?
などと考え始めたら
どうしたら良いのかわからなくなってしまい
すごく疲れました。

結果としては、
翌朝子どもの体調はかなり良くなっていて
お別れ会にも参加できて
何の問題もありませんでした。

その後医者に連れていくと
気管支が弱いから咳が出て、
熱が出たのもその影響だろう、とのことでした。

園のみんなにうつるような病気じゃなくて
ほっとしました。

そんなこんなで
ちょっと子どもが体調を崩すだけで
すごい疲れてしまうという話でした。

子どもは体調が悪いと眠りも浅くなるので
添い寝していたら
首がめちゃくちゃ痛くなってしまったのも
地味にダメージでした。
まだ良くならない。

健康が一番ですね〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?