暇つぶし

 わたしのやりたいことに数学が必要になってくるそうで、じゃあ触るかと少し遊んでいました。どこを覚えていて何を忘れているのかすら覚えていません。とりあえず数学と聞いて一番最初に頭に浮かんだ連立方程式で遊びました。連立方程式が何かを忘れていたので初めから。加減法と代入法のふたつの解き方があること、加減法を使うために数と式を揃えないといけないことを覚えました。いきなり右側に移動し+から-に代わる怪しい数字も見つけました。これは形を整える際に行った処理によって移ったように見えるだけだったのが面白い。目の錯覚ってやつです。30分ほど楽しみました。

 数で遊ぶことができても実際の物事に当てはめて使えないと意味がないので次は文章題で遊びたい。問題集買わないといけないんですかね。どこかに転がってませんかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?