見出し画像

5月の振り返り

5月の振り返りをする前に6月になってしまったけど、気にしないで5月のことを書こうと思います。今年は緊急事態宣言が出て外出が出来ないことの影響が大きく、家にいる時間が本当に長かった。みんなそうだと思うけど。
私は「外出自粛」という言葉を全て前向きに受け取って堂々とゴロゴロしていました。おかげで手帳はあまり書けていない。(外出自粛のせいではありません)


毎月思うことだけど月の始めの方と最後の気合の入れ方が全然違うので最後まで気合入れて書けるようになりたい。
ムードチェッカーをやって気づいたことがあるけど私が調子がいいのは月の始めの方と最後の方だけですね…月の半分調子悪いので自分のメンタルや体調の整え方を覚えていかないと、思っています。

ミニカレンダーを作って、わざわざトップページに戻らなくてもカレンダーが見られるようになったので便利になったけど、手帳のレイアウトをもっと工夫したいです。ちなみにスマホのカレンダーを見る癖は直っていないけどかなり減りました。


5月全体を振り返って思うこと
・白紙のノートは私には向いていないのかも
罫線や方眼を使うと線を無視して書くこともあるかもしれませんが、白紙のノートにまっすぐ書けないと気になってテンションが下がる。

⇢枠をつけたくなる⇢枠ではなく線が引いてあればいいのでは?(今ここ)

アイデアノートは罫線付きのノートを使っているので手帳も変えてみてもいいかもしれない。

候補はこれ。ハードカバーのノートも考えたけど持ち運びするならこれ。
今の手帳はメモするようにしようか…ノート増えていく(悩)


手帳グッズの購入費に使わせていただきます。