見出し画像

【女子Fリーグ第2節北海道vs立川】エスポラーダ北海道イルネーヴェ記者会見「しっかりと守備から入っていくプランでした」

【総評】
<菅野監督>

第2節ということで、開幕戦残念ながら負けてしまい、何としても勝ち点を取りに行くという事で、選手にも強い気持ちを持って、勝って帰ろうというところで1週間準備をしてきました。立川さんは、開幕戦を見た限りでは、かなり完成度の高いチームだという認識があり、特にプレス回避の上手さだったり、ゴールへの推進力というのがあるので、自分達は守備からしっかり入った中で、ロースコアで試合を進めていき、最後まくって勝つという理想的なプランを伝えた中での今日の試合でした。選手は非常に走らされてる中でも一生懸命守備をし、簡単にゴールを回せない、カウンターで点を取っていくという、ある程度は自分達のペースで試合は過ぎましたが、2ndピリオドの入りで失点してしまい、若干の流れを自分達に引き寄せる時間が難しくなってしまったという展開でした。あの時間帯に走りきれる体力だったり、フィジカルというのも求めながら、自分達の強さというところで、もうちょっと点を奪いに行く手段だったり、レパートリーを増やしながら、また次節に準備していきたいなと思います。

菅野監督

<10番星山彩香選手>
入り方的にはそこまで悪くなかったなとは思うんですけれども、2ndピリオドに点を取られてから、立川さんの流れになってしまって、相手のやりたいフットサルをやられて、こっちの体力がちょっときつくなりました。しかしそのまま追い越されず、こっちも点を取れず引き分けという結果に終わりました。来週のホーム戦では、凄く強い相手なんですけれども、粘り強く守るというところをしっかり守って、勝てればなと思います。

この日先制点を奪った10番星山彩香選手

- ポゼッションとしては、立川に握られる時間帯が多い中で、効率的に得点が生まれたのかなと感じています。やはり得意のトランジション、セットプレーと狙うべき点でしっかり点が取れたかなと思います。全体的にシュート数が少なかったかなと感じていますが、立川のどんなところを脅威に感じたところがあったのでしょうか

ここから先は

528字
フットサルの専門誌がなくなった今も、取材活動を続けているライターがいます。3人ともライター以外の側面からもフットサルにかかわっているので、幅広い側面からフットサルの話ができると思っています。

Futsal Media Note

¥1,000 / 月

フットサルメディアを運営している三者による共同webマガジン。 発起人のFutsalXの河合拓、PANNA FUTSALの海野伸明、フット…

まだマイナースポーツである女子フットサルの取材は記事や写真を購入いただける機会がほぼ無いのが現状です。それでも取材活動を継続できるように努力していきます。是非サポートいただけると嬉しいです!