見出し画像

Marumori bread(甲子園口)


2022.8訪問記事です。
今回は甲子園口の商店街の中にあるMarumori breadさんのご紹介です。
一歩入るとお洒落な店内にこれまたお洒落なパンが並んでおります!
高級感あふれるおしゃれさじゃないんですが、フルーツ使ったり一工夫あったりで見ていただいたらおしゃれさが伝わると思います。
インスタから予約も出来るのでぜひ行ってみて下さい^_^
場所:兵庫県西宮市甲子園口2-6-21
営業時間:9:00〜売り切れまで?
定休日:日、月曜日
インスタ:https://instagram.com/marumeri_bread?igshid=YzAyZWRlMzg=    

入ってすぐ横にあった棚です。
開店から10分後くらいですがもー無くなっている種類もありました。ブリオッシュはイーストを使わず酵母だけで焼き上げているみたいでお店の方のこだわりが感じられますね^_^
こちらは店内の奥の棚です。パン一つ一つに説明が書いてあってこだわりが一つ一つに込められてる感じかすごいします!おススメ商品もこの中にありました!
例えばこんな感じで説明書きしてありますし、インスタにも商品の詳細が紹介されてました。
店内の真ん中にあった棚です。バケットかなかったのが残念!!次回は予約して行ってみたいと思います^_^
ここはレジ横の商品棚です。食パンの種類がめちゃ豊富だし、工夫のされ方がおしゃれ!全種類試してみたいくらい。笑
こちらもレジ横の棚です。
冷蔵の商品はこんな感じです。あんバターも見た目からして間違い無さそう!笑
自家製あんこクロワッサン!あんこが甘すぎず手作り感が分かります。
ブルーベリーのカネル。バターや生クリームが使われたおやつパン!お口の中が幸せです。笑
こちらドイツウインナー。名前の通りウインナーがジューシーすぎてめちゃ美味しい!
ビールが必須!
こちらオーガニックココナッツとメロンパン。ココナッツは分かりませんでしたが柔らかいふかふか生地に上のじゃりじゃり砂糖のクッキー生地がシンプルに美味しかったです!
りんごとはちみつクリームチーズ。りんごの存在感とシナモンとの相性が抜群。クリームもたっぷりでした。
こちらは生チョコとナッツのパイです。このパイはぜひリベイクして食べてほしい!!
中に入った生チョコがとろーんってなって幸せです!
こちら桃とくるみのパン。桃の甘さとパンの素朴な甘さが相性バッチリだと思います。
有機いちじくとくるみのパン。上のパンと生地は一緒です。このハード生地がめちゃ私好みで、素朴な甘さがありましたよ!いちじくもすごくフルーティーで美味しい!

一つ一つのパンが具材までしっかりと拘られてる感じがすごく伝わるパン屋さんです。
ぜひお気に入りのパンを見つけて予約して食べてみて下さいね(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?