見出し画像

タニロクベーカリー パネーナ(谷町六丁目)

今回は大阪の都会にありますパネーナさんです!
最近スコーンにはまりつつある中、ここのパン屋さんはスコーンも美味しいよーと聞きつけやってまいりました!!結果、スコーンよりサンドイッチに感動してまた食べたい!ってなりましたが本当に美味しかったですよー♪
しかもここのパン屋さんはお酒のあてにしたいと思えるドツボにはまったパン屋さんですWW
2022.5
場所:大阪府大阪市中央区谷町7-1-39(谷町6丁目駅から徒歩5分)
定休日:5月は日・月(営業日はインスタのURLからご確認下さい)
営業時間:10:00~20:00
URL:TANIROKU BAKERY PANENA(@panena_official) • Instagram写真と動画

ここからは店内の写真3枚ほどご紹介。入ってすぐの棚にはハード系のパンが並びます。お店に人気パンのくるみぱんもありました!きになる方はぜひ食べてみて下さい!ここはお酒のあてにパテと一緒に食べたい感じ♪
ここは冷蔵棚。ケーキやジャム、お酒も置いております。ここのサンドイッチがほんと私のめちゃ好みで毎日食べたいーってなりまいした!あとでご紹介します!キャロットケーキとか買いたかったけど買いすぎちゃうので今回は断念しましたが、また絶対行きたい!!
レジ横の総菜パンたち。スコーンもここにあります。ふんわり系やハード系でアレンジされたパンたちが本当に美味しくてぜひ種類制覇したい!!フルーツ使ったパンもお酒にぴたりだなー♪


持ち帰ったパンからランチにこれらを選びました。キッシュは焼きすぎちゃったwww
旦那さんと半分こづつです♪
キッシュとサーモンとチーズを挟んだパン、クリームチーズとオリーブが入ったパン。授乳中なので飲めませんがここはもうお酒のおともにぴったりです。しかもどれもすごくボリューミーで満足感抜群!!
これらはふんわりした生地でお所億時パン。めちゃめちゃボリュームあるのに、美味しいからついつい食べちゃいますwww
ほんと美味しいよー食べてみてーww


ここからは朝にスコーン食べてったのでご紹介。
こちら桜チャイの酵母スコーン。
チョコとココナッツの酵母スコーン。
カルダモンミルクティーの酵母スコーン。
発酵バターと全粒粉の酵母スコーン。

他にも抹茶味のスコーンも食べたのですが、はよ食べた過ぎて写真撮り忘れ。大きくて歯ごたえありのスコーンでした。帆応えありつつしっとりしていて、満足感たっぷり。普通のスコーンよりパンよりな感じがしました!

ほんとどれも美味しくて、店員さんも優しくてまた行きたいと思えるお店でした!休日の回転時間にいくと三人ほど並んでる感じでした!でもここは平日のほうが混んでるのかな?

並んでも食べる価値十分にありです!!
ぜひお試しください!(^^)!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?