BANKSY

塗装工事のあれこれ 塗料のあれこれをメーカーで培った情報や 品質などを載せていきます!…

BANKSY

塗装工事のあれこれ 塗料のあれこれをメーカーで培った情報や 品質などを載せていきます!! 建築塗装のアレコレをメインに載せていきますので、 宜しくお願い致します。(^^)

最近の記事

木材材質の塗り方

まず初めに サンドペーパーで木材の毛羽立ちをさっと削り落とします。 その後塗装用語でいう【ダスター】というものでほこり・削りかすを落とします。 ここの作業がかなり大事になります。 ここでほこりを落とさないと、後に塗装をすると仕上がりが非常に悪くなりますので絶対に削りかすは落としてください。 いよいよ塗料を塗っていきます。 刷毛の種類がわからない?って方が非常に多くいます。 ホームセンターで売っているもので コーナンならば【影武者】 ロイヤルホームセンターなら【国定】 を

    • 塗装を知ればDIYがプロ並みへ

      コンニチハ BANKSYです。 内装工事と言えば 店舗🏪 ホテル🏨 旅館🛫家の内装DIY🏠 などなどがあります! 良くDIYをする方が多くて内装にはどのような塗料 がいいのか、など、良く質問を受けます。 そこで塗装に関してどのように作業をするのか、 どんな塗料を使っているのかを発信していきます。 まず初めに良く質問を受けるのが、 お家のウッドデッキや 外塀のDIYの質問が多いです。 そこで専用の塗料と致しまして、 挙げられるのが、これ‼️‼️ 『キシラデコール』 木材の『

    木材材質の塗り方