見出し画像

決断力の無さ 第二の人生

 現在の仕事で中国駐在の道を探っていたのであるが
5年前の2度の中国側合弁先からのオファーは、直属の役員が
承認せずお流れに。

 自分で会社を飛び出して中国に渡る勇気を持てない自分が
情けない。
  そしてコロナ禍、プライベートでの渡航すらできないまま
1年7ヶ月が過ぎた。最後に渡航したのは、2020年1月でその後すぐに
コロナウィルス感染が広がり現在に至る。

 もう一つ、今年で定年を迎えるのであるが会社からの出向の可能性は
極めて低くなりどうしたものかと思案する。

 子供も全員社会人となり自活できる状態になったので、思い切る機会
であることには間違いがない。
現在のミッションを遂行し、その後は上海近辺で製造技術関連特に設備
保全管理のコンサル的な業務ができるるように準備を進めるかな。

 中国語も適当に学んだだけなので、レベルアップできるように学習
しなければいけないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?