見出し画像

【囲碁】どのレベルから碁会所に行けるの?

はじめましてのかたもそうでない方もこんにちは。
Mayuです。

先日友人と話していて、「碁会所ってどれくらいのレベルから行けるかわからないよね」といわれました。

確かに!!

囲碁業界4年目、囲碁カフェ経営者の私がお答えしましょう。正直に。


1.囲碁入門者


まず、ほぼ全く打てないひと。
この方はレッスンを受ける目的で行くのは大歓迎されます。

その場合、予約して行った方が安心です。
というのも、教えてくれる人がお店に一人の場合、
その人がお客さんと対局していたりすると空くまで待たなければならないからです。

「碁会所」という特殊な空間の中で、全く囲碁をやったことがない人が待たされるのは「間」がつらい!!
なので、全くやったことがない方は予約をしてから行きましょう。

これは以前私が働いていたお店ですが、入りずらいですよね^^;

画像1


2.9路盤13路盤で打てる人

画像2

結論から言うと、碁会所には行けますが、相手は見つかりずらいです。

「碁会所」に来る人たちは「19路盤」で打つ方がほとんどです。
なので「9路盤だけで打ちたい」「13路盤だけで打ちたい」となると、
イベントでない限りは、相手を見つけるのは難しいです。

気のいいひとはそれでもOK!と言ってくれますが、
たとえば、延々9路盤を10局に付き合ってくれる人はいません。

どうしてもリアルで9路盤、13路盤で打ちたい!という方はお友達と行く、もしくはそこの店主やインストラクターと打つという選択になります。

しかし、今は9路盤、13路盤しか打てないけれど19路盤打てるようになりたい!という方は、気にせず足を運びましょう!
その一歩が大切です。

レッスンを受けたり、スタッフの方に教わるのがベストです。

今の時代、囲碁は簡単でアプリで始められるようになりました。
「囲碁クエスト」という有名なアプリで囲碁をやっていて、実力もついてきた!そんな人はこちらに該当します。


3.19路盤で打てる(二桁級の方)

画像3

19路盤で打てるけど、整地がわからない。
19路盤で打てるけど、終局がわからない。

遠慮なく碁会所に行きましょう!
いま最も大切にされるのは、あなたです。

私は4年前に囲碁を始めて、お店の勉強もかねて何件か碁会所に足を運びました。正直、二桁級で整地がわからないと、肩身の狭い気持ちになることがあります。

しかし忘れてはいけません。
いま高段者の人だって、そういう時代があったのです。
その時代を経て、強くなっていっているのです。

正直、常に二けた級の人がいる碁会所はないと思います。
しかし、置き碁といって、ハンデをたくさんつけて対局してくれる囲碁プレイヤーはたくさんいます。

もしどうしても同じくらいの棋力の人と打ちたい。という方は、
日本棋院、碁会所などでやっている、「級位者の日」に行くのがお勧めです。

ちなみに、私は15級くらいでたくさんハンデをつけてお客さまと対局していました。

そうすると相手の人が、
「こんなにたくさんハンデを置かれたら囲碁にならないよー。」とか
「打ち方がわからないよ。」と何度も言われました。

私は当時卑屈になっていましたが、囲碁を職業にしたので頑張らなければなりませんでした。

しかし、自分より棋力の強い人と打ってもらうのが申し訳ないという卑屈な気持ちになる必要はありません。

「囲碁が強いからと言って人としてえらいわけではない!!」

私は声を大にしていいたい。
たかだか囲碁が強いくらいでえらぶっている人は、
それだけの人間性です。

本当に素晴らしい人は、囲碁の強い弱いに関係なく、
どんな棋力のひととでもその一局を大切にし、楽しめる人です。

私のお店:ひだまりにはそういう人たちしかいません。
なぜかと言いますと、私が嫌な思いをさんざんしてきたので、
「どんな人とでも囲碁が楽しく打てるお店にしたい」そう決めてつくったお店だからです!


4.まとめ

どんな棋力からでも碁会所にはいくことができます。
しかし、行ったことがないひとの立場からしたら、どんなお店に行けばいいのかわからないですよね。

私のお店:ひだまりはそういう人でも気軽に来れるようなお店出づくりにしました。囲碁を楽しく続けられる人が増えて欲しいと願っているからです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつかどこかでお会いしましょう。



サポートして頂いた皆さまには後悔させません!