見出し画像

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.243 約13km、自力で頑張ってみた

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

今日は久しぶりに、差し迫る課題も他のやらねばならないこともなく、何となくフリーな1日でした。
何をしようか思案した結果、少し遠くまでジョギングをすることに。

朝からスポーツウェアに着替えて向かった先は、寮から数キロ先のIKEAです。
これまで3回ほど訪れたことのあるIKEAですが、方向としては街のセンターとは全くの反対方向、しかも私の寮から1時間ほど歩けば着くということを発見しました。

IKEAの店内を歩き回るのも好きなので、走ったり歩いたりしながらマイペースに動いてIKEAまで動こうと決めました。

マイペースに走っては歩き、歩いてはまた走りを繰り返し、途中呑気に写真なんかも撮影しながらIKEAへと向かいました。

何の花だろ
白くて小さくて可愛い

結局到着したのは正午を過ぎた頃でした。
朝ごはんを軽くしか食べておらず、全くの腹ペコ状態での到着。
しかし、走る上で邪魔になるのと、あったら使ってしまいがちなので、財布どころかクレジットカードさえ携帯していませんでした。

おそらくカードを持っていたら、そのままフードコートに直行して己が食欲に身を任せていたでしょう。
カードを持たずに寮を出た朝の私、とっても偉いぞ。
他の飲食店やレストランに比べればまだ価格は安いですが、それでもデンマークの物価が高いことに変わりはありません。
むやみやたらに外食をするわけにはいかないのです。

泣く泣くフードコートの前を通り過ぎました。
空腹感はMAXでしたが、そのままとんぼ返りするような気力が残っておらず、気の向くままにIKEAの中を一周しました。

並んでいた商品は基本的に日本のIKEAと変わりませんが、時々「これ、日本ではきっとないだろうなあ」なんていうものもあって、意外と面白いんです。

ただのインテリアに見えるけど
実はスピーカーなのです

あとは、子供用のインテリアが並ぶコーナーにあるお人形たちが可愛くて。
恐竜だったりクマだったり、見ているだけでもかなりの癒しになります。
特に、ちょうど赤ちゃんくらいのサイズのパンダのぬいぐるみがお気に入りです。
まあアカウント名に名前が入ってるくらいですからね。

帰り道は、道がわかって余裕が出てきたので、ちょっと寄り道多めで走ってみました。
実はオーフス大学の附属病院がちょうど途中の道にあって、その周辺は土地や建物のデザインにもかなり余裕があるのです。
なので、特に晴れている日は、青空と緑の芝が視界いっぱいに広がってとても気持ちがいいです。

トラムの踏切
なんとどフリーなって感じよね
なんかキレイでさ
大学病院の駐車場
上のテレポートにデザイン性感じまくり

春の新芽の柔らかな緑、いつどこで出会っても癒しです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?