見出し画像

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.138 今度は年越しそばパーティー

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

最近暗くなると、そこら中で花火が上がっています。
日本で打ち上げ花火というと、花火大会に行って見るか、もしくは小さな打ち上げ花火を小規模に楽しむ程度かと思います。

しかしこちらの打ち上げ花火は、「一体何尺あるのか」と問いたくなるくらいのサイズです。
大きさに伴って音もものすごく大きくて、どこかで爆弾でも爆発したのか、もしくは誰かが発砲でもしたのではないかと思うほど大きいのです。

何尺あるのよ

クリスマスが終わった直後くらいから、ぽつりぽつりと上がり出しまして、おそらく大晦日の今日がピークです。
実は友達の寮で新年を迎える予定なのですが、その道中はずっとどこかで花火が上がっていました。

時々真横で上がったりするのでさすがにそれには驚きますが、ある程度遠いところで上がる花火には、もう驚かなくなりました。
デンマークの人は騒音とか気にしないのかなぁなんて思いながら、おこぼれの綺麗な花火を楽しんでおります。

そこかしこで見られた

さて今日は、オールナイトして昨日分の投稿をした後、ちょこっとばかし日本舞踊を練習しました。
年末年始でなにか日本っぽいことしたいなぁと思い、久しぶりにちゃんと浴衣に着替えて、足袋も履いて踊りました。

そしてせっかくならと、動画に撮ってインスタのストーリーに載せました。
ちょっと日本のおすそ分け。

そんなことをしていたら、なんだかんだで午後になっていました。
さすがに一度寝ようと思い、シャワーを浴びてパジャマに着替え、ベッドに入りました。

そして夕方に再び起きて、また出かける準備を始めました。

今度は、昨日のメンバーで年越しパーティーです。
昨日の深夜に、年越しそば食べたいよね、あたしそば持ってるよ、あ、俺つゆもあるよ、なんて話になって、そこからトントン拍子で決まりました。

みんなでまた集まって、ちょっと狭くなったキッチンでワイワイ準備して。
今回は揚げ物ということで、かき揚げ以外にもさつまいもやナス、そしてなんと半熟卵を天ぷらにしてくれました。

年越しそば調理中
おそばわけわけ

そんな美味しい日本の料理を囲んで、皆で乾杯です。

話が盛り上がるというよりは、ゆっくりこの時間を楽しむという雰囲気でした。
年末の番組こんなのあったよね、そういえばあの番組終わったらしいよ、みたいなゆるーい話を、途切れ途切れにしていました。

そばと一緒に安心感と幸せを噛み締めている気分で、ああ、オーフスに来てよかったなぁ、みんなと出会えてよかったなぁとしみじみ感じています。

新年を迎えた瞬間がかなり衝撃的だったのですが、それはまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?