見出し画像

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.212 あれ、旅行準備…?

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

この2日ほど、日本のサークルメンバーのInstagramのストーリーは、ハワイに溢れています。
私は日本でフラダンスのサークルに属しているのですが、そのサークルメンバーが、ホノルルで開催されているイベントにてフラダンスを披露するために、ハワイに飛んでいるのです。

もちろんハワイにいる間中ずっと踊るわけではないので、合間に色々と観光をしているわけで。
ショッピングしたり、パンケーキを食べたり、みんなで楽しそうに踊っている写真が上がっていたりするのを見ると、「ああ、いいなあ」と思ってしまいます。
いつか行きたい、ハワイ。

さて、このところ課題に追われすぎてすっかり抜けていましたが、もう家族旅行inコペンハーゲンの始まりが目の前に迫っています。
家族からは時々連絡が来て、服装だったり、行きたい場所だったりをひとつひとつ答えていたのですが、肝心の自分の旅行準備がすっかり抜けていました。

家族に頼まれているものやら、自分の旅行準備として必要なものやらを確認して、買わなければいけないものを慌ててリストアップし、バタバタと買いに出かけました。

と言ってもそこまで買うものはなく、両親のスマホ用にSIMカードを買ったのと、機内持ち込み可のメイク落としを購入しました。

SIMカードについては、色々と探した結果、こちらのSIMを1ヶ月間だけ契約して使うことにしました。
デンマークとドイツの2カ国に滞在予定なので、EUローミングが入ったSIMカードとなると、普通に契約しちゃった方がお得なのでは?という結論に至りました。

両親は、海外用のWi-Fiを借りようとしていましたが、全力で止めました。
SIMカードを買っても1枚1000円以下ですし、そこからキャリアを契約しても、1500円もあれば十二分に使うことができます。

必要なものは大体揃ったので、今度は何を持っていくのか、取捨選択をしなければなりません。

1番迷っているのは、服装です。
デンマークはまだまだ気温が低めなので暖かさを重視せねばなりませんが、フランクフルトはもう春が来ているのか、10℃代後半まで気温が上がるそうなのです。
そうすると、暖かい方に合わせて洋服を決めるのか、それとも寒い方に合わせて洋服を決めるのか、選択を迫られます。
できるだけどっちにも振れるように決めて、大まかなところは定まってきました。

正直上着が1番迷っていて、ダウンかしっかりめのレインコートしか持っていないため、ここは暖かさを取っておきました。

この選択が裏目に出ないことを祈るばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?