見出し画像

高校入試用の国語プレミアム、あと2名です。

今回の国語プレミアム(小6、中学生 高校2年生まで)は
高校入試用の国語の教材を使います。

で、
小6(場合によっては小5)~中学生、高校生までどうして同じ教材で
同じカリキュラムでいいの?って思うでしょ

中学受験の国語は、
問題文は簡単だが、問題は実は結構難しい。

高校受験の国語は、
問題文は入り組んで小難しいことを書かれているが
問題は簡単。

大学共通テストの国語は
この2つのスキルが必要。
でも結局記述はなくなって、マークシートだけという…
なので、そうそう変わらないと踏んでいます。

と言われても、
分かんないよね。
分かんないよね。

なので、
説明会を今更ながらやります。

中学受験の国語読解力がどんなものなのか?
高校受験の国語読解力がどんなものなのか?
大学共通テストの国語はさらりとですが・・・

(北海道はかなり特殊で、超簡単と言われてるのをご存知ですか?)

無料の説明会です。

【日時】

12月7日(月)21:00~21:50

【場所】

zoom(スマホ、タブレット、パソコンからご参加いただけます。)

【参加方法】

ぱんだちゃんのおうち学校公式Line
以下のことをメッセージください。

①お母さんのお名前
②お子さんの名前(ひらがなで
③お子さんの学年と性別
④ぱんだちゃんのおうち学校の取っているコース(はじめてのかたは新規とお入れください)
⑤今回の国語プレミアム(高校入試用)をすでにお申し込みの方は、その旨をお書きください。

といいながら、すでに残席が2です。
でも、本当に必要な国語のスキル
もし、お申し込みが多いようなら、

今期のスタートは12月15日(火)ですが、
半月遅れでスタート出来るようにしたいとも考えています。
とにかく聞いて欲しい。

対象学年以外の方も今回はOKにします。

ちなみに今回の国語プレミアム。
今回もテキスト必要になるので、
受講料 25000円+税
テキスト 2000円+税
送料    455円+税
合計 30200円

今回の構成が
この画像みたいに、1つの問題につき2回まで要約の添削をするんです。
だから、本当にコスパ最強。
講師泣かせの(笑)
最強プログラムです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?