マガジンのカバー画像

マーライオンから見える景色

44
シンガポールって何があるの?旅行にはいくけど、たくさん見どころがあるのか…。と思われるシンガポールをいろいろな角度から解剖していきます!
運営しているクリエイター

#国内旅行

斬新で最新のサーモン麺を食べてみた。|シンガポール情報

ども、今日はどうしてもお伝えしたことがある中の人です!最近シンガポールがSNSでものすごく話題になっていること知ってますか?? そう、これ!サシミヌードル、サーモンヌードルと呼ばれているものですね🐟なんとヤフージャパンのニュースにも載っていました!!! ではまずお店の紹介から。 run run sushi 〒2 Orchard Turn #B4-71 ION Orchard, 238801 ⏱11:00~21:00 買い物の中心地・オーチャード駅すぐのIONモールの地下で

全身筋肉痛覚悟で!プチ流行りのローラースケートのご紹介~シンガポール・Pasir Ris / HiRoller~

こんにちは!シンガポール支店です🐼今日も元気にアクティビティのご紹介です。しかしこれを執筆しながら中の人、全身筋肉痛に襲われています。タイピング以外の動きはできない、、、っていう感じです。 そんな状態になるアクティビティって何?と言いますと「ローラースケート」です。シンガポールではランニングしている人やサイクリングしている人の横で颯爽と駆け抜けるローラースケーターたちを見かけます。あまりにも楽々滑っているので、楽勝だと思い小学生ぶりに行ってきました。 Hi Rollerシ

東南アジアでオーストラリアを味わう、灯台でのんびり過ごす夕方。<シンガポール>

中華系、マレー系、インド系、欧米系、そして日本人。建国してわずか55年のシンガポールは様々な人が過ごしています。そして景色は大都会、の反面とても東南アジアらしい場所もあり住んでいて飽きません。 ただちょっと物足りないのが、オーストラリアの要素。 そう思っていたらシンガポールの西の端っこに、オーストラリアさながらの灯台があると聞きつけました。 西の端っこ? 東京23区程度の小さい国で端っこと言われてもまったく規模が想像できないし、ちょっと大げさです。ちなみに東の端のほうに

Scoop Wholefoods(スクープホールフーズ)オーストラリア発祥の大人気量り売りオーガニック店のご紹介!|シンガポール情報

ども、中の人です!今日もシンガポールから気になるお店をご紹介していきます🐼エコ、ビーガンなどなど最近の流行りを取り入れているお店です! ぜひ最後までお付き合いください👏 ▶Scoop Wholefoodsとは?今回ご紹介するのは、Scoop Wholefoods(スクープホールフーズ)という量り売りのお店です。2019年5月シンガポールにオープンしました。発祥はオーストラリア、シンガポールの店舗はオーナー夫妻の娘さんが経営しています! 2013年にKirk夫妻がオースト

珍しい回転火鍋!ウイルスの心配もなく、具材が回ってくる1人OKな火鍋を見つけた。|シンガポール情報

ども、中の人です。今日はシンガポールにできた、1人火鍋できるお店をご紹介!ウイルスの心配もあり、同じ鍋をつついて楽しむことが少なくなりましたね💦そんな中、具材はレールに乗って流れる「回転火鍋」、小さなお鍋は1人用の「1人火鍋」の要素を兼ね備えたレストランです🐼👏 ご紹介するレストランは「UPOT」。MRTパヤレバー駅から徒歩1分、シンガポール郵便局の入っているショッピングモール「シングポストセンター」1階です。 さっそく中に入ってみると、回転すしのように具材が流れています