マガジンのカバー画像

DEEP HONGKONG

76
おいしいご飯?きれいな夜景?それだけではない香港を、探してみませんか。山あり海あり、買い物ありの意外な一面をお伝えします!
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

運勢アップを願って!午後半日開運巡りツアー(BS)に行ってきました|香港体験レポート

こんにちは、中の人です。 先行きの見えない現状にかなり疲れてきている現状だと思います。少しでも今後の楽しみを考える機会になれば、、、と思い去年わたしが体験したツアーのレポートをお伝えします! 香港では中華圏らしい開運スポットがあるのでちょっと見てみましょう。 今回も中の人からのレポートです。 このツアーの名前は「九龍開運巡り」ですが、九龍とは何でしょう。私も香港というのは島だと思っていたのですが、実は2つのパートに分かれているんですね。 (めっちゃめちゃ手作り…大目に見

<お役立ちグルメ情報>香港|2020年ミシュランに選ばれたレストランマップ

ネイホウ!中の人です。 今回の挨拶は広東語です。そう、お役立ち情報が香港から届きましたのでお伝えいたします!!! *** どうも! PandaBusは香港からこんにちは! 香港といえば「食・食・食!」ですね。あらゆるところにおいしいレストランがあるのですがどこがいいのかってちょっと悩んでしまいますね。 ▶食の都のミシュランとはそこでやはり1つの目安になるのが、ミシュランのレストラン格づけです。グルメの都市 香港への進出は2008年からなので、すでに13年目。 202

<お役立ち情報>香港&マカオ|夜景 & イルミネーションマップ108選

ジョーサン!中の人です。 今回は広東語で「おはようございます」です。私が香港で覚えた単語は、、、両手で入るくらいで努力不足の結晶みたいな(照) はい、それはそうと置いておいてGoogleマップシリーズ第2弾! 香港はかわのさんからのお役立ち情報です!行ってみましょう! *** どうも! PandaBusは香港からこんにちは! 香港といえば何を思い浮かべますか?? そうですね、夜景です!(前回は食といいましたが夜景も有名です) ・ビクトリアピークからのおなじみ100万

SNS映え必須!マンモンミュウも訪れる香港1日市内観光ツアーに行ってみた話。|香港体験レポート

こんにちは、中の人です。 赤がインパクトのある香港「文武廟」は外せない観光地です! 今回は私が行ってきた香港のツアーレポートをお届けします。 ▶1日香港市内観光今回体験してきたのは香港1日市内観光です。(下線部分をクリックしてみてください)。香港に来たばかりの人にオススメです、主要観光地を効率よく1日で回ります。 スケジュール: 09 : 00 カオルーンホテル発 09 : 50 文武廟着 10 : 10 文武廟発 10 : 15 ビクトリアピークトラム乗車(待ち

内緒の場所大発表!香港の夜景を目いっぱいに体験してきたよ|香港・体験レポート

こんにちは、中の人です。 今回はパンダバス目玉商品を、120%楽しめる情報付の夜景観光レポートです! ビクトリアピーク、ビクトリアハーバー、アバディーン、ネイザンロード、オープントップバスと盛りだくさんでお送りしていきます! 今回も香港を懐かしんだ中の人のレポートとなります。 どうぞ最後までお付き合いください。 ▶ビクトリアピーク・アバディーンの夜景観賞とオープントップバス香港定番の観光「夜景」!を2カ所訪れるキラキラツアーです。 スケジュール: 17 : 20 カオ