見出し画像

About Me-わたしについて-

突然始めたnoteですが、「あなた誰!」状態だと思うので、自己紹介の記事を書いてみることにしました。

私はこんな人

昭和の終わりに生まれた31歳です。大阪で生まれましたが、1歳からずっと東京育ち。幼稚園~高校まで一貫校をエスカレーター式に卒業しました。その後一浪を経て、都内の国立大学の理学部を卒業し、大学院へ進学。やっと就職したのは24歳の春でした。就職したのは、様々な領域のサービスを手掛けている大手IT企業で、今もそこで働いています。女子校育ち×理系という属性はは珍しいのでは。性格は大ざっぱ、前向き、人見知り。

家族

会社員の父、専業主婦の母、弟、というごく普通の家族のもと育ちました。

今は、彼氏と同棲しており、2020年の頭に入籍予定です。彼はとても真面目で繊細な性格をしています。何かを提案するときにもいちいち論文や事例を持ち出してしまうような、頼れる年下。付き合って2年になりますが、毎日「大好きだよ」と言ってくれるとても優しい人です。

住まい

私は29歳までずっと実家暮らしでした。一人暮らしを経験しないまま、同棲することになったので、当時不安でいっぱいだったのを覚えています。家事もやったことがないし、家をどうやって選べば良いのかも分かりませんでした。彼と一緒に探した家は、私の実家まで電車で5分程度の立地で、職場へのアクセスも良い、52平米の1LDK。住んで1年半になりますが、お気に入りの我が家です。

好きなモノ/コト

平日はデスクワークがほとんどなので、休日は外で体を動かす事が好きです。就職してからは山登りやキャンプにはまっています。また、我が家はほとんど外食をしないので、料理も少しずつですが勉強しています。半年前からはお弁当生活もスタートしました。食べることが大好きなので、一食一食全力投球しています。

最近考えているコト

結婚が現実味を増すと、家庭と仕事の両立というもはや使い古された感すらあるワードがジブンゴトになりました。いずれは子供も欲しい、家事もしっかりやりたい、でも仕事も…。優先順位すらうまくつけられないまま、日々どうにか前に進もうとしています。答えは永遠に出ない気もしますが、常にその時々でベストな選択をしていきたいです。また、3年前からお金の勉強も始めています。私は会社員なので、投資に大きな時間を充てることはできませんが、それでも最低限の知識を勉強し、まずはやってみる、たまに見直す、というサイクルを続けています。2019年は6%で運用できているのでマズマズの成果?これもまた機会があれば記事にしたいと思います。


自己紹介のようなものを書いてみましたが、もし質問などあればコメントいただけると嬉しいです。お返事させていただきたいと思います。

よろしくお願い致します。



この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?