延長に次ぐ延長

久しぶりの投稿です。最初の学校の臨時休校は3月2日〜春休み前まで、でした。(そして、春休み突入、ということで実際に学校が始まるのは4月7日、ということでした)それが、5月6日のGW明けまで延長します、とアナウンスがあり幾日…市内のクラスターは増え、感染経路がわからない感染者も増え…県が独自で「非常事態宣言」を出してつかの間…今度は全国に「緊急事態宣言」が出て、我が県は「特定警戒都道府県」のひとつに…。

確かに、尋常じゃない増えかたしてるし、子どもを通学させるのは憚られる。でもね、普通の長期の休みじゃなくて、健康体である中学生の娘っ子…ものすごくストレスたまってます。(贅沢な悩みなんでしょうが)

しかも、GW明けにはいけるカナ?無理かもな?と思っていた学校は、結局5月末まで休校が決まりました。3ヶ月の長期の休校。夏休みより長い休みです。

学校からの課題も出ました。これからこれからHP上で1週間ごとに課題が出されます。20日からは、Youtubeでネット配信授業もあるとかないとか…

受験生の娘っ子。少しでも前向きに勉強してくれることを願うのみです。

そして…1日もはやくこの事態が終息しますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?