見出し画像

ジャグラーとの向き合い方

皆様ジャグラー打ってますでしょうか?
ジャグラーを制するものがAタイプを制すると言っても過言ではないほどホールの投資はジャグラーに偏ってるところもあるでしょう。
そんな中今回は僕がジャグラーを打つ際の考え方を独断と偏見で書いていきたいと思います。

ちなみに僕は4号機の時ですが1年間ほどひたすらジャグラーを打ってました。勝ちに繋げていくという点でホール側/ユーザー側の視点で書いていくので少しでも立ち回りの参考になればと。

これが正解ってわけではなく収支気にせず打つ方や趣味程度に遊ぶ方は特にこの内容は気にしないで大丈夫です。あくまで勝ちに少しでも拘りたい方々へ参考程度に。では。

❶高設定が存在するかの判断

まずは高設定が存在しないことには勝てません。この判断を間違うとそもそもお宝が無いフィールドでお宝探しすることになるので結果が出ません。自分の店の経験則ですがジャグラー全台低設定で営業しても稼働があれば高設定ぽい確率の台は上振れで出現します。

ポイントは2つ。
1.終日稼働して高設定域をキープする台があるか。
2.設置全台の合成確率が低設定域ではないか。

1は稼働があればあるほど高設定の期待度は上がり稼働が少なければ上振れてるだけの可能性が残ります。
2はいくら特出している台があっても全台の合成が設定1.2の間とかだと出ている台は上振れてるだけで低設定だらけの可能性が高まります。
稼働して高設定の確率を維持する台があり、全台の合成確率が中間以上ある環境が望ましいです。

❷ホールの傾向を知る

高設定があると判断できたら高設定台の入ってる台の傾向を探りましょう。設定上げか?据え置きか?前日の大当り回数に特徴かあるのか?差枚か?角台とか場所は?など。設定打つのも人です。人が設定配分している以上何かしらの傾向がある場合が多いです。

❸当日データより設定がある根拠

傾向を推測できたら、その傾向の台かつ当日データのいいものに座りましょう。ここでのポイントは必ず優先度を「傾向>当日データ」にすること。多少データ弱くても設定がある根拠のほうが重要。

❹設定差があるものはカウントしトータルで見る

小役は設定差小さく関係ないという声もありますが設定差がある以上カウントして無駄ではありません。小役がいいけど合成悪い、その逆もなりがちです。ここで大事なのは「全部の設定差をトータルで見ること」です。これは色んなスロットサイトに設定推測ツール(すべての設定差を入力すると設定別期待度を出してくれる)を利用しましょう。全ての影響度をトータルで出してくれるのでそれで判断します。

❺自分が回した分のみのデータ振り返り

最後は自分で打った台のみのデータを合算してどの設定ベースで打ててるのか判断しましょう。自分の経験で当日データで合成が設定6をぶっちぎってる台しか打ってなかったのに、自分のデータだけ見ると中間だったということがあります。これは上振れただけの低設定台を高設定と勘違いして打っていたことに他なりません。
なので❶〜❹を実践した結果ちゃんと高設定の台に座れてるかの振り返りは実施しましょう。


細かいところはまだまだありますがざっくりこんな感じでジャグラーは打ちます。
皆様も充実したジャグラーライフを٩( 'ω' )و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?