見出し画像

新NISAをするなら現金よりポイントが獲得できるクレジットカード積み立てがオススメ!

クレジットカードで2024年1月からはじまる、新NISAの積み立てができるってご存じでしたか。ポイントが獲得できるし、現金で支払うよりはお得なのはあきらかでしょう。

いろいろと調べた中で私のイチオシは、SBI証券+三井住友VISAカードです。日本にある証券会社の中で選べる商品数や手数料などを考えるとSBI証券がトップクラスのうちの一つです。そんなSBI証券へカード積み立てが唯一可能なのは三井住友カードなので、この組み合わせを選びました。

たとえば私がメインで使っている三井住友ANA/VISA スーパーフライヤーズゴールドカードを使ってもSBI証券にカード積み立てができます。

新NISAでは近い将来、制度の変更(積立金額の増額)が予想されていますが、現時点では5万円/月までカードでの支払いができるので、毎月カードにて現NISAに積み立てることによりカードポイントをゲットしつつ投資をしています。「貯蓄から投資へ」という国の施策に従い、カード払いで実践している感じですね。

現NISAのシステムで、毎月5万円の積み立てで、どのくらいのポイントが獲得できるかというと、250ボーナスポイント=75ANAマイルとささやかではありますが、チリツモでかなり大きいです。現金だとポイントは獲得できませんからね。

また、SBI証券では保有する投資信託に応じてTポイント(Vポイント)やJALマイルなどが設定により獲得できるので、保有する投資信託の残高などで獲得できるマイルは人によってはすごいことになるかもしれません。

ANAとJALのダブルホルダーとしては、ANA・JALマイルの両方を獲得できるのは嬉しいですね。

でも新NISAで何を買ったらいいかは悩みますよね

投資方針が明確な方はいいのですが、毎月カード積み立てで新NISAをやってみたいけど「毎月何を買ったらわからない」という方には、投資は自己責任でというのが大前提になりますが、チーム7%が個人的にはオススメです。

チーム7%を運営されている代表の浅田さんは本物中の本物ですね。YouTubeや会員専用ライブをみていても、よくここまで調べているなと日々驚かされています。それに浅田さんは、リーマンショックもライブドアショックも経験されて生き残っているのは大きな証でしょう。

私もチーム7%の推奨ファンドとアセットバランスでコツコツ資産を守りながら、老後に向けて資産運用をしているところです。会社でもDC(確定拠出型年金)をやってるのですが、チーム7%のノウハウはDCでもアセットバランスのノウハウが使えて非常に助かっていますね。

チーム7%は、名前の通り年7%の利益を追求するポートフォリオ構成やそのメンテナンスがノウハウの一つです。また、一旦設定したら、あとは基本ほったらかし(正確には定期的にアセットのリバランスは必要)というのも気に入っています。投資に時間を割くのではなく、その分、自分や家族との時間を大切にするために使おうとする姿勢も好きですね。

私もポイントに関しては、いろいろなカードを切替えながら、最新の裏技をコロコロ追求するよりも、プロパー系の安定したカードを使って安定したポイントを獲得するほうが好きなので、運営方針にもとても賛同します。

浅田さんはファイナンシャルプランナーとしての一面も持っているので、お子様が生まれることから、将来受け取れるであろう年金まで加味した、いわば、「ゆりかごから墓場まで」のマネー設計ができる唯一無二のサービスだと思っています。(詳しくは無料のYouTubeをご覧ください。)

当noteはアフィリエイトは一切やっていないのでそれも参考の証です。(このnoteにはいいものしか掲載しません)

投資は自己責任ということでのご紹介とはなりますが、何かの参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,284件

この記事がいいなと思ったらスキをしていただくか、サポートのご協力をお願いいたします。モチベーションアップのために使わせていただきます。いつもありがとうございます。