日々の機微(82)ホトトギス前期の虚子、「春風や闘志抱きて丘に立つ」はいつ登場したのか


昨日は倉庫整理をしました。

たいてい何から始めていいかわかりません。とりあえず棚の物をすべて机に置いて、また棚に直してみました。行き場のない(決まった場所がない)物たちが出来たので、コーナンに行ってボックスを買ってきました。
これだけで5000円使ったと思うと良いお金の使い方だったのか。すごく迷っています。
それでも倉庫はかなり綺麗になりました。

一年一年とお茶も本腰を入れて取り組みたいと思っています。

目標は松野町の産業にすることです。

高浜虚子とホトトギス前期の転機

今週やりたいと思っていたことに、ホトトギスを読むということがありました。

虚子選の雑詠をずっと読んでいこうと思ったのでした。

そこで、虚子選の雑詠が載っているホトトギスを探そうと思って困りました。

ここから先は

2,044字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

川嶋ぱんだの、俳句雑誌「つくえの部屋」をはじめとした俳句活動は応援していただいている皆様に支えられています。また資金的な応援は、「気に入ったらサポート」からいただけます。たくさんの応援おまちしています!