日々の機微(119) 50/1000年

ちょっと更新が空きました。

1日止まってしまうとリスタートするのに膨大なエネルギーがいることが分かりました。

その膨大なエネルギーには2つの要素があります。書きたいこと書く内容です。


どういうことかというと、1日書かなければ書きたいことが溜まってきます。日が空くうちにどんどん書きたいことが溜まってきてしまい、どれを書こうか選べなくなってきます。

もうひとつの書く内容は、日にちが空くと書く内容のハードルが上がってきます。

ちょっと空いてんだから少し内容のレベルをあげないとと思ってしまいます。

この2つは習慣の落とし穴です。
習慣はさっと始められてさっと終わらせられるというのが鉄則です。

そして週4日以上続けるというのも鉄則です。

創作習慣、朝活習慣、生活習慣、散歩習慣、なんでもいいので自分のリズムを測る習慣を持つことをお勧めします。

お茶づくりもまもなく終了

今年の一番茶づくりもまもなく終了です。

反省としては、お茶づくりのスケジュールだけ組んで、お茶の袋詰め他を念頭に置いていなかったことです。

お茶づくりには収穫から完成まで作業時間としては8時間ほどかかっていますが、袋詰めや他の作業を入れると、こんがらがってしまうところも出てきてしまいました。

もう1人、人がいればいいのにと思ってしまいますが、なかなか怖くて人に任せるわけにもいきません。

次は二番茶。うまく調整したいと思います。

50/1000年

ここから先は

799字
この記事のみ ¥ 500

川嶋ぱんだの、俳句雑誌「つくえの部屋」をはじめとした俳句活動は応援していただいている皆様に支えられています。また資金的な応援は、「気に入ったらサポート」からいただけます。たくさんの応援おまちしています!