見出し画像

「何で頑張れたの?」その質問...

どうも、こんばんは!パンダフルです🐼

ESラッシュが過ぎ、急に時間の余裕ができたので、久しぶりに記事を書こうかと思います!!

結構前なのですが、モチベーションの源泉についての反響がすごかったので、記事にしてまとめますね。

この記事は、2,3分で読み終わるので、息抜き程度に見てくださいな!!

いいね押してくれると大喜びします!笑
よかったら、Twitterの方もRTしてね~!!

さぁ!本題に入りましょう‼️


モチベーションの源泉

皆さん、面接で何を話してますか??🤔







そう!ガクチカですよね!笑
(1次面接は特に...)

ガクチカは人それぞれだと思うのですが、深堀り質問でこんなことを聞かれた経験はありませんか?

面接官
「なんでそんなに頑張れたの?」

🐼< そんなの知るか!!

まぁ、そうなりますよね笑
僕も最初の頃は、
(何で頑張れたんだろう??)
って思ってました笑

「何で頑張れたの?」=「モチベーションの源泉は?」
と言い換えられますよね。

なので、どうにかして言語化をしたいなと、OBや面接官の方に

仕事を頑張るモチベーションって何ですか?

と聞きまくっていた時期があります。
(めんどくさい就活生でごめんなさい。😓)


多くの方は

自分の活動によって人が笑顔になっているのがモチベーションに繋がる😤

と教えてくださいました。
僕的にはずっと疑問だったんですよね。🤔

それって結果論やん!!

人が笑顔になるのって、その行動をして成果が現れたときじゃないのか⁉️
じゃあ、その行動を諦めずに続けられるモチベーションって何⁉️

という感じだったのですが、そんなことは聞けず...

そんな中、すごくピンとくる答えを下さった方がいました!!🤩

僕のモチベーションは
目標を明確にして、その目標が達成できた時の解像度を高く持つことだよ。

どういうことかというと、

例えば、目標を達成した際に
・○○のスキルがついている
・周囲の反応が○○に変わっている
・目標を達成したからこそ次の目標が描ける
など

ただ目標を掲げるだけじゃなくて、目標を達成した際の変化まで具体的にイメージすることによって、今の原動力を作っているというものです。


例①

上の話が少し分かりにくいかもしれないので、例を挙げると、

TOIEC900点取る!!

という目標を立てたとしましょう!
続けられますか???🙃

僕は正直、きついです.........😖
というか途中で挫折します笑

じゃあ、ここで900点取った後の環境の変化を想像してみましょう。

・就活が少し有利に働く
・まわりから「すごい!!」と言われる
・次は英語を話せるようになりたい!という次の目標が立てられる
など

そういうイメージを持って勉強した方が続けられそうじゃないですか?
また、そのイメージを持った方が日々の勉強の質とかも担保しながら、モチベーションの維持ができるのかなと思います!!

ただその中で、多くの方がおっしゃっていた

周囲の声援や援助
周りの役に立っていると実感する
ことが、より一層モチベーションを上げるブースト的な存在になっているのかなと思っています。

例②

僕がモチベーション系の質問された時の答え方も同時に紹介しようかなと思います😚
これが正解とかでは決してないので、ご参考までに🙌

僕のガクチカの後輩育成の話に関していうと、

面接官
「なぜその取り組みを頑張れたのですか?」


「頑張れた理由として、目標を決め、それを達成したときの解像度を高めたからです。」

面接官
「具体的には?」

「まず、目標として後輩を2カ月で私と同じレベルまで育成すると決めました。(従来の育成期間は3~4カ月ほど)
そのなかで、その目標を達成した際には
・後輩が私と同じやりがいを持って働いている
・店舗全体の接客の質が高まり、お客様に喜ばれる
というのが想像できていたので、困難もありましたがやり遂げることができました。」

こんな感じですかね~。こんな論理的には話していないですが...
言葉を変えながら、伝えています。笑


更新(2022/01/26)

僕の主観も交えましたが、こんな感じです❗️
これはただ、僕が共感しただけなので、参考程度くらいで思っていてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!😆

参考になったよ~~🙌

って思ったら、❤️のボタン押してください!!
パンダが大喜びします!🐼

よろしければサポートお願いいたします🐼 サポート代は僕の読書代に使わせていただきます🐼