切れかけのパンチラインパイプ

院進を目指す大学四年生。記事に統一性はありません。テーマは頭の中です。

切れかけのパンチラインパイプ

院進を目指す大学四年生。記事に統一性はありません。テーマは頭の中です。

最近の記事

大きな問題と個人の力

研究希望のテーマ柄、環境問題についてよく考える。 バイト先のトイレで手を洗っていた時、感染対策の気持ちも込めていつもより丁寧に洗おうとハンドソープを手につけ、入念に手を洗った。 約10秒、水を出しっぱなしにしたその時間に少しの罪悪感を覚えた。文字で見る10秒と実際に水を出しっぱなしに10秒はかなり違うんですよこれが。 オフィスに戻る廊下で「この程度大したことはない」とその罪悪感を振り払うように思った。実際大したことないと思う。コップに水を入れてみると100mlにも満たな

    • 急がば回れ

      大学院へ進学すると決めてからかなり時間が経った。専攻を変えて院進することがこんだけ大変だと思わなかったし、院進って気軽にするもんだと思ってたから今こんなに追い込まれてることに正直驚いてる。 教養、学部勉強、卒論、インターン、就活、院進。どれも全部自分が頑張りたいもの。この数ヶ月、優先順位がわからず、気分が乗り次第、手当たり次第無闇矢鱈にこなしてた。 その結果、希望してた二つの国立大学の大学院へ書類が間に合わず、インターンも落ちた。 なんとなく、「自分はいけるんじゃないか

      • 2回目

        始めたばっかりの頃に何回も更新して、後に放置するっていう流れを避けるために敢えて更新することを遅らせてたら、シンプルに忘れてた。 まぁ、こんな感じで自分が書きたいときに文章を書いていきます。あとは、文章を書く時は何か軸が無いと内容がブレブレになるので、大学院受験のことについて書いていきます。私生活はたま〜〜に書こうかな。 大学院進学を決意して準備を進めてから1ヶ月以上は経ってるが、授業とか私生活との両立が難し過ぎる。とか愚痴っててもしょうがないね。 けどね、論文を読むの

        • 初投稿

          これから大学院を本格的に目指すにあたって、1人の時間を過ごすことが多くなる。最近、自分の考えの変化や社会での自分の立ち位置に戸惑うことが多くなってきた(23歳、ギリ思春期は許されるはず。倫理でやった)。 そういう想いとか、その日学んだことから自分が考えたことを日記として描いていけたらいいなぁと。 最近、マクロ経済学の勉強が楽しくてしょうがない。財政政策と金融政策を知ることで国家の経済政策の意図を知れるし、現実との結びつきがある程度見えると、世界の動きを理解したかのような愉