見出し画像

「第47回定期演奏会」のお知らせ

2024年9月7日(土)ザ・シンフォニーホールにて「第47回定期演奏会」を開催いたします。
今回お届けするのは、パナソニック合唱団が選ぶ世界の珠玉の作品たち。
ぜひご来場のうえ、ご堪能下さい!

今回の見どころ

■混声合唱組曲「筑後川」
今年、2024年は作曲家・團伊玖磨の生誕100周年メモリアルイヤー。
この記念すべき年にあたり、その代表作である「筑後川」をお届けします。
最も有名な終曲・「河口」。「筑後平野の百万の生活の幸を祈りながら 川は下る 有明の海へ」・・・その壮大かつ感動的なエンディングは必聴です!

■Frank Martin 無伴奏二重合唱のためのミサ曲
壮大な「ミサ曲」ですが、一番の特色は、「二重合唱」。
何と二つの合唱団が同時に演奏を行い、一つの音楽を作ります。
規模の大きな私たちパナソニック合唱団だからこそできる表現力をお楽しみください!

■日本語曲・外国語曲アラカルト
パナソニック合唱団がえりすぐった作品をアラカルトで2ステージお届けします。
外国語曲としては、今年生誕200周年を迎えるブルックナーや、ヨーゼフ=カライなど著名な作曲家の名曲を。
日本語曲としては、三善晃氏の名曲「生きる」をはじめ、松下耕氏、信長貴富氏や新進気鋭の作曲家、三宅悠太氏、上田真紀氏の作品をお届けします。

演奏会概要

日時:2024年9月7日(土) 16:30開場/17:30開演
場所:ザ・シンフォニーホール(JR大阪環状線 福島駅 徒歩約7分)
   交通アクセス | ザ・シンフォニーホール (symphonyhall.jp)🔗
入場料:2000円 (全席指定、当日券もございます)

※詳細は合唱団ホームページ「定期演奏会のご案内」をご覧ください
 パナソニック合唱団 - PanasonicChoir (jimdofree.com)🔗

第47回定期演奏会チラシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?