見出し画像

『Nostalgia Syndrome』パッケージ公開!

本気で香りを作ったから、パッケージも本気です!

みなさん、こんにちは。きゃりーぱみゅぱみゅです。

クラウドファンディングで集まった2000人のみなさんからの支援によって、自分の理想の香水を作るプロジェクト『Nostalgia Syndrome』。ついにそのパッケージができあがりました!!

本気で香りを作ったので、パッケージも本気で作りました! これで世の中の香水市場に割って入ろうと思っています!

画像1

見てください、この高級感。めちゃめちゃこだわりました。“金木犀の香り”を連想させる色として、デザインに金色をメインで使うことはわりとすんなり決まってはいたんですけど、金色って使い方をひとつ間違えると一気に安っぽくなるし、その微妙なバランスを探っていくのが難しかったです。

例えば、金の箔ももっとピカピカのものも選べたんですけど、そこは落ち着き重視でマットな箔にしたりして、絶妙な高級感を狙いました。そして女性だけじゃなく、男性が持っていても成立するようなデザインにしています。

画像6

香水の液体の色は、ほんのちょっとだけオレンジがかった透明です。本当だったら、もう少しオレンジっぽい色のほうが金木犀だとわかりやすいのかもしれませんが、金色とのバランスと、透け感で見たときにこっちのほうが綺麗じゃないかなと思ってそうしました。なんか優しくて柔らかい香りが匂ってくるような感じがしますよね。

さらに注目していていただきたいのは、『Nostalgia Syndrome』のロゴ。まさにタロットカードや古い絵本を開いたときのような世界観を表現してくれています。

画像4

通常ならそのロゴの下に、フランス語で“香水”を意味する「EAU DE TOILETTE(オードトワレ)」ってゆう文字が入るんですけど、どうしても日本人的には「TOILETTE」が“トイレット”に見えてしまうし、そもそも金木犀の香りってトイレの芳香剤のイメージが強いので、その部分も単純に“香りの内容”を意味する「Fragrance Description」に変えてみました。めっちゃ細かいことですけどね(笑)。

金木犀の英語名「OSMANTHUS」は、アルファベットにしてみるとかっこいいですね〜。文字のバランスがいい。最初はオスマンサスじゃなくて、「あの頃の懐かしい香り」とかにしようかなと一瞬思いましたけど、オスマンサスで大正解です。満足のいく逸品ができたと思います!

ボトルはコンパクト。実用性を重視しました!

さて、ボトルですが、最初は大きくてずっしりしたものにしようかなと考えていました。そっちのほうが重厚な高級感も出るし、お部屋の飾りとして置いていても存在感があるし、いいのかなと思っていたんですけど、結局それとは真逆の“小さくて軽いボトル”にしました。

画像5

実際に大きいボトルの香水を購入してみて検討したんですが、大きいとまずポーチに入らないんですよね。なので持ち歩けない。マメな人は小さいボトルに入れ替えて持ち歩いてると思うんですけど、そこまでするのも面倒臭いのが正直なところです。

つまり、大きいボトルにしてしまうと、結局せいぜい朝1回つけるだけの香水になってしまう。あるいは、ただの置物になってしまうかもしれない。だからボトルはスリムで軽いものにして、ポーチに入るサイズにしてみました。実用性重視です。

これだったら例えば、オフィスやご飯屋さんのトイレでもこまめにつけることができるし、1日中香りを楽しむことができます。ちなみにこのボトルはフランスから取り寄せました。とにかく一流の香水を目指して、支援してくれたみなさんのために、そして自分自身のために、いいものを厳選して使っています。

あと、商品写真もがんばりました! 正直な話、ブツ撮りはやったことがなかったので、自分にそうゆうセンスがあるのか自信なかったんですよね〜。でもイメージとしては、香水の周りにいろんなものを置いてゴチャゴチャさせたくはなくて、とにかくシンプルに商品がわかりやすい写真を…まあ、手や金木犀のドライフラワーくらいなら入ってもいいかなって考えていました。

画像7

で、実際にやってみたら、ほんのりとオレンジがかった香水の、透け感のある写真を撮るのが大変でした。モノが小さいので、私はほとんどしゃがんでいるか、床に寝そべってるかで、ずっと角度とか光や影の具合を微調整。でも、自分のイメージ通りの写真が撮れたときはめっちゃアガりますね! 苦労が報われます。こうゆうの楽しい〜。おかげさまでいい感じの写真が撮れたと思います。

画像7

女性はもちろん、男性の反応も気になるんですよね〜。そんなに女性っぽい匂いでもないので、きっと気に入ってもらえるんじゃないかとワクワクしています。男性がもっと気楽に香水をつけられる時代になるといいな。その意味で言うと『Nostalgia Syndrome』はナチュラルで柔らかい香りなので使いやすいですし、例えば匂いに敏感になる食事の場でも、周囲に不快感を与えずにTPOにも合うと思います。

画像6

あと、Makuakeの私のページに「嫁にプレゼントします」とか「友達の誕生日にあげたいです」とゆうコメントもあったんですけど、もし、これを手に取ってみて、本当にいいなと思ったら、大切な人にプレゼントしていただけるとうれしいです。本当に使いやすい香水ができたと思っているので、オススメです。

今はとにかく、早くみなさんに使ってもらいたい気持ちでいっぱいです。そしてその感想を聞きたくて聞きたくて仕方がありません! マリリン・モンローはかつて「夜寝るときは何を着て寝ていますか?」と聞かれて、「シャネルの5番よ」と答えたそうですが、いつか「Nostalgia Syndromeのオスマンサスよ」って天国のマリリンに言ってもらえるくらいになりたいです。

ご支援いただいたみなさん、届くのをお楽しみにしていてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?