赤と白の彼岸花

画像1 朝早く庭に出たら黄色いヒガンバナがさらに咲いていた。 元は白彼岸花、アルビフローラという球根だったと思うのだが、 少しピンクの筋が入っている。家の建て替え以前に咲いていたのは もっと真っ白な花だったと記憶しているんだけどな~??
画像2 何か混ざり合った感じ。柔らかい色合いが素敵だからいいか。
画像3 球根は植えっぱなしにしておくと先祖返りを起こしたりして、花の色が 変わってしまうことはたまにあるからなぁ。
画像4 さて、二週間ほど前に草刈りが行われた土手はというと、こんな感じで また雑草が芽吹いてきた。普通の彼岸花も咲いてる。タイミングが悪いと 一緒に刈られてしまう年もあるけどね。橋の向こう側にはすごく綺麗な群落が あるのだけど、除草作業のタイミングに当たってしまうと少しガッカリ。
画像5
画像6 草原の中の赤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?