飽きるまで日記を始めてみようと思う。

今日は週末明けの月曜日、そして朝から雨ということもあって朝からちょっと怠かった。子どもたちの朝ごはんを準備して一緒に食べて、旦那氏が保育園へ送迎してくれるということだったので、寝巻き寝癖のままささっと家仕事を済ませた。

今日は特にすることや用事もなかったので、読書をしたり、考え事をしたり、猫を撫でたり、眠ったりしていた。贅沢だね。
旦那氏は仕事の面接へ出かけて行った。ネクタイを締めているのを見るのは何年振りだろうか。
帰ってきた旦那氏、ニコニコ笑顔でとても楽しかったようだ。
「人と話すのって、いいね」と言っていた。最近私がアルバイトの面接を受けて思ったこととおんなじで、笑った。
来月からは人とたくさん会えるし話せる。人と話すのは楽しい。
でも家庭に入って人酔いするようになったから、その辺ちょっと頑張らなきゃいけないかもしれない。

その後、二人でパスタを食べに行った。近くにできた、パスタ専門チェーン店。
今日の日替わりパスタはヤリイカとほうれん草の醤油パスタとナスとベーコンのトマトパスタだった。
前に食べて美味しかったヤリイカにしようと思ったけど、トマト味の料理を作るのが苦手なので、味の研究も兼ねてそっちにした。
トマト料理って、どうしてもトマトの味が強くて、あんまり美味しく作れた試しがないんだよね、、、。トマトは単品が一番美味しいんじゃないかな。
パスタの味は、まあまあだった。満足したかったので、置いてあるパルメザンチーズをたっぷりかけて頂いた。

夕方になり、子どもたちの夕ご飯を作ろうと台所に立つが、やる気が起きない。
冷凍庫を開けてみるとAJINOMOTOの餃子を発見。今日はこれで楽させてもらおうと決める。どうせ旦那氏と私はお腹いっぱいだし。
お米を炊いて、お味噌汁だけ作った。味噌汁は毎日でも飲みたい。
冷凍食品を久しぶりに食べたが、ほんと便利だ。そしてそこそこ美味しい。
これからは少しずつ食卓に登場させてみようかな。

「暑さ寒さも彼岸まで」というし、来週には冷たい風の吹かない温かい日々が待っているのかしら。
最近メイフラワーをよく見かける。淡くて優しい紫色。藤色かな?
もっと家のベランダの緑を増やしたい。なんなら家の中も緑を置きたい。
今は、頭の中で色々配置して想像して、楽しんでる。
先月名護の植木市で買った桑の木が、たくさん緑の実を付けている。
パキラの新芽は大きくなってきて、でもまだ若草色でかわいい。
最近気が付いたけど、あの子はウンベラータだったのか。こっちもいくつか枝先に芽が出てきてる。
家の中には切り花を買ってきて飾ったりして、毎日話しかけて楽しんでいる。私ががこんなことするなんてね。私が一番驚いている。
緑たちのお世話が出来るくらい、生活に、心に余裕が持ててきて嬉しい。
新年度からも続けていこう。自分のために。