見出し画像

Androidの配信機能とイベントのグループ分けついて(2024年4月)

こんにちは!Palmu運営チームです。
今回のアップデート便りでは、4月9日(火)のアップデート内容をお届けします!

Android版配信機能を実装

大変長らくお待たせいたしました…!
この度、Android版アプリをご利用中のすべての方にも、配信機能をご利用いただけるようになりました。
今回のアップデートで、Androidユーザーの方も、iOSユーザーの方と同様の配信機能をご利用いただけます!

今後も、より多くの方に楽しんでいただけるアプリになるよう、両OSともにアップデートを進めてまいりますので、ぜひ一緒に盛り上げていただけると嬉しいです。

また、ユーザー数の増加に伴って、社内のパトロール体制も強化しております。
ガイドラインに違反する行為や、違反するユーザーを発見された場合は、通報・問い合わせにてご報告をいただけますと幸いです。

イベントのグループ分け機能

今回のアップデートで、前回noteで新しい試みとしてご紹介した、一部のランキング型イベントへの「グループ分け」の導入を開始します。
Androidユーザーさんも配信できるようになるなど、今後も、Palmuはより多くの方に楽しんでいただきたいと考えております。
このグループ分けは、Palmuでライバー活動をされる方が増えても、より多くのライバーさんがイベントでの入賞可能性を感じられるようにするためのものです。

現在もマンスリー順位をもとにクラス分けを行っていますが、参加人数に関わらず、入賞枠が限られています。
そのため、特定のクラスで極端に競争率が上がるなど、人数が増えれば増えるほど入賞の可能性を感じられる方が限られてしまう状況でもあります。
今回のイベントのグループ分けでは、マンスリー順位の各クラスをさらにグループ分けし、各グループの上位がそれぞれ入賞できるようになるので、より多くのライバーさんが入賞を目指しやすくなると考えております。

まだ試験的な試みで、全てのランキングイベントや、全てのクラスにおいて適用されるわけではないありません。
適用範囲などは、ユーザー数の増加に合わせて今後もより良い形を検討していきたいと思います。

第二回PalHub開催のご報告

先日3月30日(土)に、第二回の「PalHub」を開催致しました。
PalHubとは、Palmuのアップデート情報やその背景をYouTubeライブを通して、運営がユーザーの皆様に直接お届けするオンライン集会です。
※冒頭、音声トラブルにより開始が遅れてしまったこと、誠に申し訳ございませんでした。
すでにリアルタイムやアーカイブにてご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。

PalHubをまだご覧になっていない方は、下記のアーカイブでもご視聴いただけますので、ぜひご確認いただけますと幸いです。
▼PalHubアーカイブ
https://youtube.com/live/DY1gBpu3SdE

また、Xにて#パルハブ の感想を募集しており、下記のようなご感想をいただいております!
今回は、みーたそさん、マーシカさん、いぬころさんの感想を取り上げさせていただきました。
素敵なご感想を投稿してくださった皆様、ありがとうございました!

ここから、第二回PalHubでお伝えした内容の一部をお伝えさせていただきます!

サーバーの負荷改善について

Q. サーバーの負荷は改善されていますか?

A. サーバーの負荷によりアプリの動作が遅くなる原因は多岐に渡ります。
そのため、継続的に対応を行なっております。
その中で、3月のアプリのCPU使用率は、昨年12月に比べて47.7%にまで改善しました。
(上記は、12月18日(月)と直近3月25日(月)のイベント最終日におけるピーク時間のCPU使用率を比較しております。)

💡 CPU使用率とは
CPU:人間でいう脳みそ。計算処理を行う部分です。
CPU使用率が100%:フルで脳みそを作っていて、もうそれ以上何も処理することができない状態になります。
100%になると、アプリの読み込みや動作が遅くなったりします。

不具合改善フロー

Q. 報告した不具合は、改善されているのでしょうか?

A. 不具合は、ご報告いただいた後、下記のようなフローで進めております。

不具合発生を問い合わせでご報告いただくことや、ご利用の機種・発生した時間帯・発生状況などの詳細情報をご共有いただくことは、早期改善につながることがございます。
不具合等をもし発見された場合は、お問い合わせにてご報告いただけますと幸いです。

複数アカウント(サブアカウント)を使った不正行為について

Q. サブアカウントを作成することは違反なのですか?

A. サブアカウントを作成すること自体は違反ではございません。
ただし、サブアカウントを使って、下記の行為をすることは禁止しております。

<違反行為>
1.自身のアカウントに対し自身のコインを使用してギフトを送る行為
2.他のユーザーのアカウントに対し自身の複数のアカウントからコインを使
   用してギフトを送る行為
3.大量に複数アカウントを作成する行為

違反行為をしているユーザーやその疑いがあるユーザーを発見したら、通報・問い合わせよりご報告をお願い致します。

スーパーライクの導入目的について

Q. スーパーライクの本来の目的は何ですか?また、コメントせずに潜るのは違反ですか?

A. スーパーライクの本来の目的は、「より多くのライバーさんとリスナーさんの出会いのきっかけを作るためのもの」です。
実際に、初配信~30日以内のデビューライバー枠は、導入前(2023年11月)に比較して、
入室数は2~3倍
コメント数自体も増加傾向
となっており、より多くの方の出会いのきっかけが作れている状態です。

また、リスナーさんがコメントなどをせず、配信を視聴し続けることは禁止しておりません。
一方、そのことを不快に感じるライバーさんがいることは運営でも認識しております。
今後状況を見ながら、より良い仕組みを模索・検討していきたいと考えております。

今後の開発予定について

最後に、今後予定している開発について簡単にお伝えさせていただきます。
下記はあくまで予定ですので、変更する可能性がございますこと、予めご了承いただけますと幸いです。

2024年5月

  • 締め時間まで配信しなくても狙ったデイリーランクポイントを獲得できる仕組みの導入

    • 締め時間まで配信しなくても、条件をクリアすれば、狙ったデイリーランクポイントを確実に獲得できる仕組みです。これにより、ライバーさんはよりそれぞれのライフスタイルに合わせて配信できるようになります。

  • イベントプライズとしてのプロフィール背景導入

    • イベントのプライズにプロフィール背景の導入を検討しており、それに合わせてイベント入賞者の背景に、背景プライズを表示する機能を実装します。

  • ランク変動のタイミングを気にせず、配信を休むことができる仕組みの導入

    • ライバーさんは、よりプライベートや体調に合わせて、休暇もとりながら活動が継続できます。

6月

  • 検索機能

    • ライバーさん、リスナーさんが検索できるようになり、見つけやすくなります。実装月がズレる可能性もございますが、現在準備をしておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。
PalHubの内容の後半は、また別途お伝えさせていただきます。

なお、今後のPalHubがより良いものになるよう、もしよろしければ、アンケートのご回答もお願いできますと幸いです。

▼アンケート
https://forms.gle/qf6mRb9WQxfziVFF6

今後もPalmuの成長を一緒に見守っていただけると嬉しいです!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?