見出し画像

今日の出来ごと

今日受けたボディーワーク
movement therapy
とても感慨深い体験でした。

ゆっくり施術を受けながら
自分の内面の状態が
つぶさに身体の
反応としてあらわれる。

身体的にもこころ的にも
自分がなぜこういう状態なのかを
施術や会話によって丁寧に促されて
わたしはこういう人なんだなあ。
と、理解していく。

できないことを
悲しむのではなく
今までやらなかったこと
選択してきたこと。

様々な事柄や理由を
自分の心の中に発見したり。

そのように、
自分をただ俯瞰して見ることが
できる時間でした。

自分自身の小さな動きや、
自分に対して細やかな気配りが
所作として外側にあらわれていく。

その積み重ねが
他人に対しても
当たり前に
できるようになっていく。

たとえばよくない例として
誰かに尽くしすぎるとか
バランスを欠いた助け合いなど
そういう関係ではなく、
もっと穏やかな気遣いや
心配りができる余裕が
でるんじゃないかと。
そうなっていけるのでは?
と、思える気がしました。

原因の探究よりも
身体を変化させて
身体に定着させて
良い方に導く感じです。

雑な反応をする瞬間は
誰にでもよくあります。

ヨガ、ピラティスなら
雑な気持ちで取り組むと
身体の動きがブレブレになるし、
生け花なんかは
作品や机上が散らかり
見るも無惨です。

仕事、家族、友人
それらに対しても同じで、
一見誰にでもよくあるが故に
誰も気に留めない行いや反応で
後々考えたら
あれはまずかったなという
事があります。

だから、この心と身体の見直しにより
今後は少なからず自分にも
よい変化、よい兆しを作ることが
できる気がします。

自分自身に合う
ボディーワークに
出会うことは
とてもラッキーなことです。

このように
少しずつ自分自身に
気づいていくという
プロセスもとても面白いです。

この変化は必ず自分が
生きやすくなるはずだから、
これからも続けていこうと
思えたし、
これは私には必要な時間で
大事なことだと思いました。

日々の心構えを知る上でも
体験できたことはとても良かったです。

自分の性格、この極端さは
どこからくるのか。
落ち着きのなさの理由など。

日々の生活と照らし合わせて
考えられるようになり、
身体って正直で面白いなあと感じました。

今まで書いたことは
とても主観的で抽象的な表現かもしれません。

ただ、この細やかな動きを
自分に覚えさせ定着させることが
できるようになったら、
いろんなことが
もっとラクになると
思えるような時間でした。

丁寧に動くことで
心身の状態を安定させる。

終わったあと、
先生おすすめのカフェでお茶をしました。

今日はとても良い体験ができたので今夜は
気分よく眠れそうです。

今日と言いながら0時をまわってしまった👀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?