見出し画像

アニメ「逃走中 THE GREAT MISSON─グレートミッション─」第16話 ガチ感想&考察

どうもこんにちは。

今日も今日とて逃走中GM界の最大手を目指して頑張ります。

江戸ステージもいよいよ最終決戦。逃げ切るのは誰なのか!

アニメ逃走中 THE GREAT MISSON─グレートミッション─第16話 「激突!信長対五郎太」

いざ、最終決戦ということで逃走者たちは五郎太のサポート組とハンターを引き付ける組に分かれてミッションクリアを目指します。

今までに倒した武蔵と小次郎も信長の力で復活してまさにラストクエストといったところ。

宝塚っぽい人が獅子奮迅の大活躍。
戦局を見て戦いからハンターの引き付けまでなんでもござれ。
捕まりはしましたが物凄い貢献度でした。

最終的に信長の力の源がこの地に眠る怨念の集合体であることに気づき、光る五郎太がついに信長を切り伏せます。
ここに至るまでの逃走者たちの協力も熱い展開。

なんども書いてる気がしますが逃走中のいいところは「参加者は全員仲間」であることだと思う。
参加者同士で賞金を奪い合うわけでないので(逃走中はゼロサムゲームではない)助け合うのがお得です。
そう考えると自首しようとしたキャラが捕まるのも納得です。
ミッションが複数人を前提としたものが多い以上、もらえる賞金を最大化するには全員が最後までステージにいることが重要です。
「自首しようとすると捕まる」というのは「自首が最適解になるとつまらないから」というある種メタ的な理由だと思ってたのですが、「自首が最適解
ではないことに気づけていないから」というのはありそうです。

「ミッションに参加したところで結局自分が捕まったら意味ない」と反論されるかもしれませんが、ここに関してはモーリス・シューメイカーがいます。
あいつは逃走中10回クリアしてる金持ちなので貢献度が高いやつに賞金の一部をくれます。(例、前回の颯也くん)
なのでステージクリアに協力するのが一番期待値が高いと言えそうです。

久々に考察っぽいことを書いたなと思いつつ終わろうかと思います。
次回は決着と幕間でしょう。ミッションが終わった後の逃走中の雰囲気が好きなので楽しみです。

おまけ

モーリスから賞金を分けてもらうのは中々ハードルが高そうですが、終わった後にやる打ち上げの飲み会は全額モーリスが払ってそうです。
ゴルフ場でホールインワンを出したら周りの人にも奢んなきゃいけないから最終的に赤字になる的なアレです。
そう考えるとモーリスの自宅にものが少なかったのは彼がストイックだからではないのかもしれません。
ホールインワン保険のように逃走成功保険が必要かもしれません。
モーリス以外利用するひといないでしょうけど。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,521件

RUN for MONEY