見出し画像

王子様が鬼教官!? あの名作コミカライズ作品が感動のフィナーレ!

 僕が昔から大好きだった「図書館戦争」シリーズ。

 それをほぼ余すことなくコミカライズしてくださった

 弓きいろ先生の『図書館戦争 LOVE&WAR』がとうとう最終巻が発売されました!

 おめでとうございます! おめでとうございます!

 有川浩先生の超有名作! アニメ化! 劇場アニメ化!

 主演をV6の岡田 准一さん、ヒロインを榮倉 奈々さんが演じた実写映画化!

 それらが終了しても、原作でしか楽しめなかった「別冊」シリーズも、丁寧にコミカライズして下さいました。

 ごっついおっさんですが、この作品だけは書店で見かけたら堂々とレジに「お願いします!」と持っていきます。

 花とゆめコミックです。少女マンガ雑誌の「LaLa」掲載です。つまりまごうことなき少女漫画です。

 はい? おっさんが買って恥ずかしくないのかですって??

 はっ! そんなので恥ずかしがる時期なんざとうに過ぎましたね! そんな事で僕の図書館戦争愛は止まらないのですよ!

 そもそも『図書館戦争戦争』『別冊図書館戦争』は元々かなり恋愛エピソードが入った作品です。 

 おっさんですが、乙女のような気持ちで

 堂上✕笠原 手塚✕柴崎 小牧✕中澤 玄田✕折口

 などの恋愛模様を見守っていたものです。おっさんですが。

 大好きな作品を丁寧にコミカライズしてくれるのって嬉しい。原作は文芸書で、挿し絵は無かったので、エピソードはあくまで頭の中だけだけ。

 アニメや映画では、主人公の二人のエピソードは何度も描かれました。

 ですが、別冊シリーズのみの手塚✕柴崎のエピソードを映像化して下さったのは弓先生だけです。

 加えて漫画だけのオリジナルエピソードもあったりして本当に楽しませていただきました。これからも勿論、何度でも読み返して楽しませていただきます。お疲れ様でした!

 ・・・・・と、思っていたらぁ〜

 なんと!

 弓きいろ先生が続けて、有川浩先生のあの作品をコミカライズしてくれる!? との新情報が!!

『塩の街』『空の中』『海の底』

 自衛隊三部作とも言われるこの作品は、有川浩先生がかなり初期に書かれた有名作ですよ!

 現在の小説とは異なり、人外の化物が登場したりするファンタジー要素強めの作品! 人死にもありますが、恋愛エピソードもガッチリです! 個人的には『空の中』が大好き!

 この3作品もメディア化は初めてじゃないですかね?(間違ってたらごめんなさい) 

 とても楽しみ! これからも、おっさんでも堂々と少女マンガをレジに持っていきます!

 おっさんも楽しめる『図書館戦争 LOVE&WAR』勇気を出してあなたも是非お手にとって見て! 怪しまれたら「姪っ子が・・・」とかでなんとかなりませんかね?

 



 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?