まずはじめに確認すること

※この記事は日本で正看護師資格を持つ方向けです。

「海外で看護師になりたい!」と考えたときにまず初めに確認することを5つ挙げてみます。

①どこの国で、どこの州で看護師を目指すか

場所によってプロセスは全然違います。まずは、将来働きたい場所を決めることが大切です。

②日本で大卒か専門卒かその他か

①の行き先選びにも関連してきますが、国や州によって大卒必須だったりします。カナダの場合は大学の学位を持たない外国人看護師がカナダで正看護師になれる州は限られています。

③資金はあるか

日本の看護師免許をカナダの看護師免許に書き換えるのにはお金がかかります。主な支出として学費、ビザ代、家賃を含む生活費、書類審査代、英語テスト代があります。

④英語力はどれくらいか

日本の看護師免許をカナダの看護師免許に書き換えるのに認められている英語のテストはIELTSもしくはCELBANです。どちらも高い英語力が求められます。

⑤時間はあるか

州や行く学校にもよりますが、カナダで正看護師になるのには年単位で時間がかかります。最低でも2年はかかり、4-5年かかるのも珍しくありません。


正直、私は1年半で看護師になれると思ってバンクーバーにある看護学校に入学しました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?