見出し画像

趣味サブスク

公私ともに忙しい日が続いています。
どのくらい忙しいかというと、TLの新作謎解き公演情報をほぼ追えてない程度です。
まぁ忙しさというか、「謎解き全般」に対するモチベ、それに付随する感度が最近落ち気味ということもありますが……。

誰かに誘われた時に「あ、そんな公演あるんだ」「あ、それ再演するんだ」ってはじめて知ることばかり。
誘ってもらえるありがたさを噛み締めながら山のようなタスクに立ち向かっていきます…。

インプットサブスク紹介

今週は現在私が利用している「インプット関係」のサブスクを紹介したいと思います。


Youtube Premium

おそらく一番恩恵を受けているのはコレですね…。1日1回以上Youtubeを見る人は入ったほうが絶対に得です。
広告がなかった時代、Youtuberがまだ存在しない無法地帯の頃、まだ「ようつべ」だった時代から生活の一部だったので、もう仕方ないです。
※最近何かと話題のニコニコは(β)の前の(仮)時代から浸かってましたが、(γ)になったあたりで何だかノリが嫌になって早々に身を引きました。
ちなみに、ニコニコに「太鼓の達人」の転載じゃないプレイ動画を一番最初に投稿したのは私です(たぶん)
いまは削除してますが…。

NETFLIX

説明不要。文化インフラ。

Amazon Prime

説明不要。生活インフラ。

Disney+

最近スター・ウォーズのスピンオフ系を見たくなって加入しました。
テレビで使うと動作が重いのがネック。

Kindle Unlimited

Kindle端末とのセットが強い。KindleOASISはちょっと値が張りますが良い端末で、小説や新書をガガッと読めて良き。

楽天マガジン

ほぼ無料の割引キャンペーンの時に入ってみましたが、思いのほか雑誌の種類が多くて継続して使用中。雑多に色んなジャンルの情報をつまみたい時はやっぱり雑誌。昔から「雑誌っ子」だったので。


Apple Music

なんやかんや音楽サブスクはこれ。
実家にある超絶大量のCDは全部ロスレスにしてデータ化してます。
Apple信者ではありますが、Appleに音質を求めるのは間違っているとは思うけど、そろそろiPhoneもワイヤレスでロスレスに対応してほしいな…。

Mystery for You

一応謎解き好きなので…。
サービス開始当初は最初は3作のプランに入ってましたが、1年積みまくった(最初の1ヶ月しか開けていない」ので泣く泣く解約。
そして名作と呼ばれる作品が色々出てきたし気になるなぁと思い始め、思い切って今年から再加入しました。
そして再加入と同時にさっそく積んでます。めぼしい過去作買ったらもう抜けようかな…。

PostsCoffee

定期的に自分好みのコーヒーが届くサービス。
好みのテイストを設定して届けてくれるのでめちゃくちゃ助かってます。
最低でも毎日コーヒーを3杯は豆から挽いて飲むので、豆で届けてくれるのがありがたすぎる。
ラインナップもなかなか良い感じです。浅煎りが充実しています。


こんなところです。
もし気になるサービスがあれば是非試してみてください。どれもこれもオススメです(有名どころばかりですが…)

今週の謎解き公演評ですが、多忙につき今週前半での更新となります。ご了承くだしあ。

※前回の公演評はこちら!

今週はチェーンソーマン脱出か、コナンザエスケープの最新作「100万ドルの序幕」を予定しています。お楽しみにお待ちください。

ではまた来週!
来週末はマジバコ初の新潟出張!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?