おっちゃんがタバコ吸いながらバドミントンしてた

6時起床 

7時病院着 今日は縦隔腫瘍 全硬麻

硬膜外麻酔は自力で入った 骨に当たる方向を繰り返したが、角度を思い切ってつけてみる そもそも絶対に入るという気持ちが大切

術中の硬膜外麻酔はよく効いていた様子である が、術後抜管直後の嘔気が激しかった 結果論に過ぎないが、TIVAでやれば良かったかもしれない 民族によるPONVのなりやすさとかあるのだろうか 東南アジアから実習生として来た患者さんだった 異国の地で言葉も何も分からないのに手術させられて、そりゃまあ、大変ですよね 我々ができることは少なくとも丁寧に接することだと思う、丁寧に。

12時 法務事務所に頼んでいた医療系のM&Aや法人関連のレポートが思ったより高額で焦る 逆に考えてみれば、自分が考えていることは価値のあることなのだと実感 自分自身は臨床のことは分かるが、経営や法制度上の実務はわからないので、生の情報は大切 大学院にいくにもそこで何をするか・何を知りたいのか、具体的な情報を手に入れたい

午後、フリーになるかと思ったが、緊急を担当 近くの高速道路での自損事故でシートベルト外傷による腸管穿孔疑いに対する手術 元気そうな男性で良かった 

帰宅する際に、おっちゃんが子供と一緒にバドミントンしていた おっちゃんの左手にはタバコの吸いさしが 子どももおっちゃんも嬉しそうに遊んでいたので良かったが、スポーツしていてもタバコを離さない、それほどタバコには魔力があるのだろうか

18時 出前館で韓国料理を注文 出前館はありがたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?