何事にも自信がなかった。上手くできなかったら、それでいい。それぐらい執着なく、諦めが早かった。 学校の成績は常に「中の中」。運動も「中の中」 なので悔しいとか、逆に嬉しいも感じたことがなかった。 子供の頃からどんくさい子と言われ育った。今も変わらず親から言われる。37年連続。 だから親の言う通りに生きてきた。こうしろと言われたら、そうした。 社会に出てからは自分で選択し、自己決定してきた。初めて社会に出てから感じる違和感。 「そんなにどんくさくないじゃん…」「仕事も逆に上
移管ができたので貼り付ける画像をどうしようかと。とりあえずこのまま。 ヤバいラインは割ったけど、意外に戻すのではと。 大分良くなってきた。 全然大丈夫。 まとめ チャンスかもしれない。月曜上がるならうーん
無事移管が終わりました。やっとです。あとは口座に資金を移すのみ。 まぁ、ここだけど、もうちょい様子見ないと。 強いけど、全体の流れに引っ張られるかも。 まだ上がらないです。 まとめ 全体的にいい雰囲気です。明日も下げなら楽しみですね。
よく分からないが上がってます。そして明日は下がるのでしょうね。それの繰り返し。 大きく上げたけど、気にしない。ブレイクなら凄いが。 こっちのほうが強いんよ。昨日書いた通り。 まとめ 以上、株の動きについてお伝えしました。株式市場は常に変動しているため、上がったり下がったりするのは当たり前のことです。 しかし、株式投資の重要な学びは、短期の値動きにとらわれず、長期的な視点で投資を行うことです。有名な投資家ウォーレン・バフェットの言葉を引用します。「長期的に投資し、短期的に
ごめんなさい。体調悪くてサクッと。 ここ、わらさんかったらよい。 流れ変われば上がる。流れ次第。 上がらないよ。
まぁ、調整みたいなものですね。多分、好調です。 問題ないけど、引っかかるところはある。大丈夫と思うけど。 弱いですね。ヨコヨコ。 まとめ 良い流れだけど、着々と。
12月も熱いのですが、アメリカが怪しい気がします。 昨日書いたようにブレイクしましたね。 全然良くなりませんね。 まとめ 全体的に良い流れ
ボックス内なので日本株は毎日こんな感じでしょう。 上がる要素ないけど、この出来高は怪しい。 ブレイクの可能性ありです。 まとめ このまま今年も走りましょう。
おっ、珍しい。いい感じですね。 全体的には? 悪くない。調整みたいなもの。 はっきり言えば、良くなることないよね。まだまだ。 同じくね。ここなんだよね。 まとめ ターンチェンジの予感。良いものは上がる
ちょっと下がり気味ですが、明日は上げでしょ。一進一退。 もうちょいですが、雰囲気は出てきました。 「もう」は「まだ」ですかね。 まとめ 全体の雰囲気はもう一つも、結果日本株強いからな。
さて11月も終盤。ラストスパート。 移管はいつ完了するんでしょう。 ボックスのここが天井。超えそうにない。 みんないつ止まると踏み込めずにいる。 まとめ 日経はここが天井なんですよね。超えるとは思わない。まだボックスかなと。
LINE証券に対する怒りが収まらないのでサクッといきます。 天井の雰囲気で上がり続けるので厄介ですね。ビビリにながらになりますが、美味しくないので。 この異常はどこまで続きますか? もうすぐボックスブレイクの可能性あり。 まとめ 日本株は強いです
色々と動けるようにしましたが、来週ぐらいから買えそう。本当にややこしくて不親切なシステムだから嫌。 まだこのヨコヨコは超えられない。 こっちもここらで一回休みましょう。 まとめ 仕掛けたい銘柄がバレてたので、もう一回仕切り直し
何となく仕掛けどころが来ると感じています。根拠はありません。下がる。必ず下がる。どこまで下がるか分かりません。そしてその後上がります。 キツイね。下がって建て直さんと。 ここも上げすぎ落ち着きたい まとめ 狙うぞ
また一週間が始まりました。今週は祝日がありますね。 さて、ここからですが、下がるなら仕掛けてもいいタイミングと思っています。安くなってるならね。 多分、政権が倒れて、その後上がるから。 小幅な下げ。円高で下げが多い。全然チャンスでしょ。 まだ強いから終わらんね。 厳しいですよ。ヨコヨコ突破の気配ない。 まとめ 下げがいつ来ても良いように。
ライン証券の移管無料が来ました。やっとです。手続きが難しく、助けて頂きました。 11月中には出来ると思うので、12月から売買再開しようかなと思っています。 ただ日本株が好調過ぎて、美味しくないのでなかなか動かないかもしれませんが。 このヨコヨコがしばらく続く。 ありゃー、これまた強い。 まとめ 腕が鈍ってそう