見出し画像

Packerの使い方

※2022.08.02修正

皆さんこんにちは!
なかなか旅に出れず、うずうずしているPacker編集部のArashiです!

【Packer】の使い方について分かりやすく書いていきたいと思います。

📍アプリダウンロードはこちら

Packerってなに?

ベータ版の時とは大きく変わったね。

簡単に旅の想い出を記録でき、他の人の記録も見れるサービスです。

ん?Instagramでも記録・投稿はできるよね?と思ったそこのあなた!ちょっと待ってください!笑、ちょっと違うのです!
InstagramやGoogle mapのピンなどで記録してきた方は多いのではないかと思います。僕もその1人です。
一個の場所の記録ではなく、全ての場所を記録します。詳しくみていきましょう。

使い方は2つ

投稿と閲覧です。
こんなこと思ったことないですか?
「この写真どこだっけ?」「ここまでどうやって行ったかな?」「もう少し詳しく記録したいな。」など。

投稿:旅の記録

行った旅先の切り取った1枚の写真ではなく、旅の全てを投稿していくイメージです。

例えば、空港→駅→飲食店→観光スポットをそれぞれ時系列で一個の記録としてまとめます!

旅の記録をすると想い出が鮮明に蘇りますよね

①タイトル・日程・総費用を入れます。

ぽちぽち押すだけ!かんたん!

②写真を選びます。
写真を撮っていない場合があると思うので、写真あり・なしを選択できます。写真は一つの場所で5枚まで選択OKです!

③写真を撮った場所を選択します。マップと一緒に記録できる。*スマホのカメラで位置情報オンで撮っている場合は自動で位置情報が入ります!

④次のスポット追加したい場合は最後尾の+をタップ!(右)次の場所への行き方を選択します。電車・バス・徒歩など。(縦にスクロールできるよ)
入れ忘れたーって時は、途中に入れることもできます(左)

②〜④のような感じでスポットをどんどん追加していきます!一個の場所だけではなく、旅の全てを投稿することで振り返りやすくなります。

友達・家族に話すときなどに見せながら話したりもできますねー!

イメージGIF

閲覧:行きたい場所を調べる

沖縄行きたい!タイ行きたい!とかの時にも使えます。他の人たちがどういう順番で旅行したのか、移動手段は何かが投稿を見ることで分かります。次にどこかにいくときに参考にできます!

40都道府県30カ国の記録が投稿されてるって!?

僕が数年前に行った、東南アジア周遊シリーズも投稿しています!香港→カンボジア→タイ→ラオス→タイ→ミャンマーを陸路で回ったのでご興味ある方はぜひー!

今後について

ユーザーさん同士がやりとりできたり、Packer内で予約までできるなんてことも考えています。より便利にしていきます!
こうした方が使いやすいよ!とかあればどんどんください!
本noteがわかりにくい場合も言ってください!随時追記します。

編集部Arashiの一言

コロナが始まって、2年半ほど経ちますがようやく旅に行ける兆しが見えてきましたね!もう予約したよーって方も多いのではないでしょうか?
行きたいところを調べても良し、行ったら記録に使っても良し、皆さんそれぞれの使い方をしていただければと思います!

メディア

・世界一周してる人
・日本一周歩いてしてる人
・北海道の情報
・最新の東南アジアの入国からレポートまで

様々な切り口で旅の魅力を届けるメディアです

ゲストハウスサイト

SNS

公式インスタグラムTwitterもフォローお願いします🌍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?