見出し画像

フォロワーさん牌譜検討 Part.12(前編)

Pacific Dainagonです。
牌譜検討Part.12、やっていきましょう。

今回は雀聖の方の王座の間の検討になります。
あえて王座の間に挑戦しているということなので、検討の方も相応にレベルの高いものにできればと思います。

また、いつも記事が長くなりすぎてしまうので、今回から長い時は前後編で分けてみようと思います。
前編は東場、後編は南場を扱います。

それでは、どうぞ最後までお付き合いください。



東1局

5巡目、ツモ5s 打6m

ドラ3ですがペン3mがネックの手、8sと8pより役牌を残すのはまだ良いですが、6mはさすがに受け入れのロスが大きすぎます。

こうなったら素直にを切りましょう。
どこかでタンヤオになる可能性もあるので、個人的には8s8pよりも字牌から切っていくのをオススメします。


6巡目、4sポン 打4p

このポンは良いと思います。

6巡目で1メンツだけでターツも足りておらず、アガりたい手なのでやや無理をしても役を付けに行きたいですね。



東2局

7巡目、ツモ6s 打2m

これはリーチすべきだと思います。

ドラの2mがポンされたら….ということを考えたのかもしれませんが、もし実際にポンしたい人がいた場合、ここでダマにするとノーリスクでポンされてしまいます

リーチを打つことでポンされなくなる可能性もありますし、仮にポンされたとしても相手もリスクを負うので、そこからは単なる捲り合いです。
メンピンドラ1なら全然戦えますし、どうせ捲り合うなら自分の打点も高くしないと損なので、ここはリーチで勝負にいきましょう。



東3局

4巡目、ツモ8p 打7m

少しホンイツを見た進行でしたが、こうなるとホンイツにはかなりならないので、一番広く9sを切った方が良いと思います。

前巡で發を切った以上ホンイツは諦めて、まっすぐこの手をアガりにいきましょう。
ホンイツを見たいのであれば發を残して9mあたりを切っておくのが良いと思います。



東3局1本場

3巡目、ツモ8m 打4m

1124mを1ブロックにしたいのは分かりますが、4mを切ると5mも裏目ですし、カン3mがそのまま埋まった時にペン7sを払う余地を残せます

4mを切ると7mツモ、8mを切ると5mツモでペン7sを外すのは変わらないので、わざわざ8mを残す必要がなさそうです。
素直に8mツモ切りで良いと思います。



東3局2本場

3巡目、ツモ7s 打8p

このペンチャン落としは良いと思います。
ペンチャンが2つ残ると形が苦しいので、序盤はゆとりを持たせたいですね。

7pも3sも一応裏目フォローは利いていますが、ソーズは一気通貫がある分ペン7pを払うのが良さそうです。


5巡目、ツモ4s 打6m

3mと6mの選択は、タンヤオがあるので若干3mの方が良さそうに思います。

8sで6ブロック気味にする選択もありますが36mは受けが被っていますし、8sを残すならタンヤオを強めに見たいかなと思います。


7巡目、ツモ5m 打8s

ここは1sを切りたいです。

この巡目では窮屈な6ブロックにしたくないですし、やはり8sが残っている方がタンヤオになりやすいです。
結局この後安牌を引いたらペン3sを払いそうなので、瞬間6ブロックのような形にはなりますがここは1sで5ブロックに寄せるのが良いと思います。


8巡目、ツモ1p 打5m

ここで一気通貫を残すのであれば、6ブロックにした主張とは合っていますね。

私は4pを引いた時のタンヤオのなりやすさと5ブロックに構えたいので前巡で1sを切っていますが、この進行を取ったのならこの選択は筋が通っていると思います。



東4局

1巡目、ツモ3s 打2m

良形固定はロスが少なさそうに見えますが、単純な2m7s受けのロスに加えて7sの横伸びや、4mを引いた時も2mがあった方が形が良くなるので、この先でけっこう裏目が存在します

こういった早い良形固定は気付きにくい損をしがちです。素直にを切りましょう。


7巡目、ツモ北 打7s

ソーズを切るのは、ドラを絶対に切らないということですね。手牌価値も低いですし、悪くないと思います。

それではここでドラを切らないにしても、一旦8mを切るのはどうでしょうか。
一応6m7mと引いた時にドラを切って一気通貫のテンパイを取る余地を残せますし、ドラを引いてから打3sとすれば受け入れもほとんど変わりません。

7sを切るのはドラ単騎リーチ効率最大といった感じですが、マンズは結局8mのシャンポン受けも1枚しかないので、ここで8mを切ってしまってもあまり変わらないのではないかと思います。



所感

ここまで見た限りでは、役に意識が向き過ぎて牌効率を犠牲にしてしまっている部分が大きい気がします。
どうしようもない手を手役に寄せるのは大事ですが、普通に戦える手でそれをやってしまうとアガれる機会・リーチを打てる機会が減ってしまいます。

アガれる手はアガらないと自分が失点する機会も増えてしまうので、速度とのバランスは注意していきたいですね。



(後編に続く)

Pacific Dainagon


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?